社長の大学★長谷川博之

2020年11月28日3 分

大ヒット商品は顧客を無視している!?

顧客の声を聞いて開発した商品は、売れるでしょうか?

そういった商品もあるでしょうが、大ヒットする商品は、顧客の声など聞いていないものが多いのが現実です。

そこで今日は、大ヒット商品の創り方をわかりやすく解説します。

商品開発には、2種類の考え方があります。

ひとつは、市場にある既存商品の改善=マイナーチェンジです。もうひとつは、市場にないまったく新しい商品の開発です。
 
もちろん、後者の方が難易度は高くなります。


 

 
このふたつの大きな違いは、前者は徐々に売上点数が伸びますが、地味な動きとなります。後者は、大ヒットする可能性もある代わり、外れる可能性も大ということです。
 
つまり、ハイリスク&ハイリターンということです。どちらが良い悪いではありませんが、後者の商品開発ができるのは、圧倒的に大企業が多いのが現実です。
 
やはり、多額な開発費が必要になるからです。
 
ですが、開発に成功して、売れてくれさえすれば、短期間で開発費などペイできます。
 

 

 
前者は、顧客の要望や意見を反映させているので、顧客にとっては顕在ニーズであり、想定内の商品ということになります。
 
一方、市場にまったくない新商品の場合は、顧客の声を聞くわけではなく、どちらかといえば企業が開発したいものを創るといったプロダクトアウトになりますから、顧客にとっては想定外の商品になります。
 
ですから、新鮮であり、目新しさもあります。これが、大ヒットの要因となります。


 

 
つまり、商品開発には、顧客の想定内の商品と、顧客の想定外の商品があるということです。


 

 
Appleの創業者のスティーブ・ジョブズは、自動車を普及させた立役者、ヘンリー・フォードの言葉を好んで用いていました。 
 

 

===================================

交通手段が馬車の時代に、

もし顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、

彼らは「もっと速い馬が欲しい」と答えていただろう。

===================================
 
と。
 


 
馬車は既存商品です。
 
自動車を知らない人はより速い移動を求めて、速く走る馬がほしいという発想しかありません。
 
絶対に、自動車がほしいとは言わないのです。


 

 
ジョブズ曰く、「顧客が欲しいという商品ではなく、自分がほしい商品、顧客にこれならほしいと思わせる商品が重要だ」と言っていました。
 
この考え方で、数々の大ヒット商品を世に送り出したのです。
 
Appleのほとんどの商品は、人々のライフスタイルに革命をもたらすものばかりです。


 

 
日本の企業を見渡しても、「カップヌードル」「ポカリスエット」「ウォークマン」「プレステ」などがあります。
 
また、ビートルズやピカソなども、顧客の声を聞いて生まれた作品ではありません。

世の中にはない、まったく新しい商品を開発しようと思ったら、芸術家のような視点が必要です。
 
芸術家は、自分の感性や自分の表現したいことを作品に仕上げます。
 
画期的な商品にも、そういう傾向があります。


 

 
顧客の声を聞くことで、なんとなく売れそうな商品が開発できそうですが、既存商品の改善情報しか入手できない可能性は大です。

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。

 https://www.linkagemic.com/mailmagazine

●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。

 https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1

●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

 https://lin.ee/11jNwF3be

    38
    0