ほとんどの営業マンが行っていない営業方法とは?(動画編)
更新日:2020年8月22日
営業マンが業績を伸ばすためにできることは、たくさんあります。
大きく分けると「新規顧客を開拓すること」と「既存顧客からの受注を増やすこと」の2つがあります。
企業の考え方や営業マンの得意や不得意にもよりますが、わかりやすく言えば、新規顧客開拓をメインとする営業マンと、既存顧客へのルートセールスをメインとする営業マンがいるということです。
一般的に、商品やサービスが高額になればなるほどリピート購入が難しくなるので、どうしても新規顧客開拓だけに走りがちです。
また、既存顧客からの定期購入をベースに、アップセルやクロスセル、新商品の提案をメインにやっている営業マンは、新規顧客開拓が疎かになってしまいます。
このように営業活動を大きく分けると「新規顧客開拓」と「既存顧客へのルートセールス」があるわけですが、この両方をバランスよく行っている営業マンは非常に稀です。
一般的には、どちらかに偏ってしまいます。
これからお伝えすることは、ほとんどの営業マンが行っていない営業活動です。
それは「紹介」です。
続きは動画をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!