top of page

商品開発のコツとは?これが王道です!(動画編)

商品開発において、「ニーズ」をいかにしてキャッチするのかは一番大切なことです。

ニーズとはひとことで言えば、「困りごと」です。

そして、その困りごとを解決するような商品やサービスを提供すれば、ヒットする可能性が大きいということなのです。


理屈は非常に簡単なのですが、理屈通りにことが運ばないのがビジネスであり、商品開発のおもしろさでもあります。


困りごとに対する解決策のわかりやすい事例として、あなたはお腹が痛くなったとします。

その解決策としては、「ドラッグストアで腹痛の薬を買う」「医者で診察してもらう」などが考えられます。

このように考えると、商品やサービスを購入することのほとんどは、困りごとの解決が目的だということに気づくと思います。

世の中、どれだけ便利になっても、困りごとがなくなることはまず考えられません。


つまり、困りごとを解決する視点での商品開発は、時代を超えて王道なのです。


とは言っても、困りごとをリサーチするのも一苦労です。

試しに、テーマを決めて家族や友達に困りごとを聞いてみてください。


たとえば・・・ 続きは動画をご覧ください。

●企業の夢と挑戦を支援して業績アップを実現する

 株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。  

 https://www.linkagemic.com/mailmagazine

●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。        

 https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1

閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

管理職やマネジャーのメインの仕事は部下の育成をすることだ。 しかし、中小企業の管理職はプレイングマナジャーが多く、部下育成に注力できないのが現実だ。そこで今日は、部下育成の現実をわかりやすく解説する。 ライザップを有名にしたのは、「結果にコミットする」というキャッチフレーズだ。 2~3ヶ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナルトレーニングが話題になった。ホームページを見ると、「お客様専任のチー

bottom of page