営業の成約率を引き上げる10の鉄則(動画編)
- 社長の大学★長谷川博之
- 2月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2月22日
ビジネスシーンでの営業活動において、顧客ごとに異なるニーズや価値観に合わせてアプローチを工夫することが、成約率向上のカギです。
そこで今日は、具体的な成功事例や顧客心理を踏まえた「ターゲット別訴求ポイント」をごわかりやすく解説します。この法則を実践することで、営業スキルが一段と向上するでしょう。
1.新規のお客様には礼儀を売る
新規顧客に対しては、礼儀や信頼関係の構築が最も大切です。
ある食品商社では、訪問する営業マンが必ず手土産を持参し、感謝の言葉を丁寧に述べることで、成約率が通常の倍に上がったという事例があります。
2.常連のお客様には熱意を売る
常連顧客には商品への愛着を見せることで、「この人から買いたい」と思わせることができます。ある機械メーカーの営業マンは、新商品の開発段階から顧客に意見をもらい、反映させたことで、大口契約を獲得しました。常連客が求めるのは「貢献を感じること」。彼らをビジネスパートナーとして扱いましょう。
続きはYouTubeチャンネル「営業の大学」をご覧ください↓↓↓
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「営業の大学チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 営業に関する質問ができます! フォローはこちら!
Commentaires