成功する人の仕事術(動画編)
- 社長の大学★長谷川博之
- 2021年12月3日
- 読了時間: 2分
成功している人は、仕事のやり方が違うと言われています。
具体的に何が違うのでしょうか?
そこで今日は、成功している人の仕事術をわかりやすく解説します。
私たちはに平等に与えられているものは時間です。
1日24時間、地球上のすべての人々が平等に与えられています。
それ以外は、生まれた環境によって差があります。
私は、50歳を過ぎてから特に「時間」を意識するようになりました。
恐らく、人生の落ち返し地点を過ぎて、現役で働ける時間が
残りわずかになってきたからだと思います。
また、若い頃に比べると、長時間労働も辛くなってきました。
ましてや徹夜などやろうとも思いません…。
単純に体力の衰えです。
このようなこともあり、時間の大切さをしみじみと実感しています。
ですから、仕事のやり方も大きく変化しました。
特にコロナ禍以降は、オンライン化にシフトしたために
移動時間が大幅に削減されましたが、その分、
オンラインでの営業活動に時間を費やすこととなり、
オンラインでの情報発信、オンライン広告の運営などを重視しています。
この部分に力を入れない限り、オンラインで仕事を受注することはできません。
無駄なことはせずに、いかにして最短で成果が出せるかを最優先しています。
とにかく意識しているのは、「スピード」「成果」「効率化」です。
成功している人の仕事術の特徴として、最大の特徴は準備に時間を費やすことです。
間違っても出たとこ勝負なんてことはありません。
続きは動画をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
https://lin.ee/11jNwF3be
Comments