top of page
執筆者の写真社長の大学★長谷川博之

正確に伝える2つのコツ!

「ちゃんと伝えたんだけどなぁ…」。

よくある話です。 相手に直接、仕事の指示を口頭でしたにも関わらず、 「忘れていた…」「間違った仕事のやり方をしていた…」なんていう話はよくあります。

本人は正確に伝えたつもりでも、相手にはほとんど伝わっていないのです。


そこで今日は、どうしたら正確に伝えられるのかをわかりやすく解説します。



誰しもが、伝えることの難しさを痛感したことがあるでしょう。 自分は伝えたつもりでも、相手には3分の1も伝わっていません。 そう思ってコミュニケーションを行った方が賢明です。



なぜ伝わらないのかその理由は、人間は忘れる動物だからです。 ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスの発表した 「エビングハウスの忘却曲線」によれば、

人が何かを学んだ時…

==============================

●20分後には42%   ●1時間後には56%

●9時間後には64%  ●1日後には67%

●2日後には72%   ●6日後には75%

●31日後には79%

==============================

忘れることがわかっています。



そして、どんなにプレゼンや伝えることが上手い人であっても、 伝えたいことの80%も伝わらないと言われています。

このように普通に伝えていたら、相手に伝えたいことは伝わらないということです。 これを回避するには、ポイントは2つあります。



ひとつは、伝えたいメッセージを極力シンプルにすること、 もうひとつは伝えたいメッセージは繰り返し伝えることです。 つまり、シンプルなわかりやすいメッセージを繰り返すということです。

間違っても、あれも伝えたい、これも伝えたいというスタンスでは、 情報は伝わらないということです。



ですが、世の中を見渡すとよくばりなメッセージが多いということです。 マーケティングの世界では、ワンターゲット&ワンメッセージが重要だと言われています。



ある書籍によれば、人間の脳は情報を処理する時、カロリーを消費します。 ですが、意味のないような情報でカロリーを消費するのを避けようと思います。

カロリーの消費=生存が危うくなるからです。

ですから、多くの情報を処理する必要がある時は、無駄な情報を無視するようになる というのです。



つまり、消費カロリーを抑えるために、情報を取捨選択します。 だらか、あれもこれもと情報を詰め込むと、すべての情報が伝わらなくなるのです。

それに加えて前述したように、人間は忘れるということと、 伝える人のスキルにもよりけりだということです。



このような理由から、極力シンプルなメッセージを繰り返し伝えることが重要なのです。 その結果、相手の脳に記憶されるのです。 これは、仕事の指示やプ商談のレゼンだけでなく、広告宣伝などにも該当します。

広告を1回出稿しただけで、反響が取れるなら苦労はしません。


もちろん、1回の広告で反響が取れるものもありますが、数回の広告で反響が 取れるようになるものもあります。 1回見ただけでは記憶されませんが、2回、3回、4回、5回と見ることで 記憶されることが大半です。 ところが、大半の広告は、そこまで見られないうちに反響がないと諦めてしまうのが 現実です。



ミッションやビジョンなども同じです。

ミッションが社員に浸透しないと嘆く経営者がいますが、 来る日も来る日も社員に伝えて、ようやく憶えてもらえる程度です。 伝えるということは、私たちの人生に於いて大きな意味を持っています。



●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。

 https://www.linkagemic.com/mailmagazine


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。

 https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

 https://lin.ee/11jNwF3be


閲覧数:12回

Comments


bottom of page