top of page

比べるという発想!だからおもしろいんだ!(動画編)

更新日:2020年4月4日

昨年の12月のことになりますが、福島県のクライアントから「ゆべし」をいただきました。 ゆべしとは、和菓子のことで、日本全国で食べられているようです。 西日本のゆべしは柚子を使った和菓子ですが、東北や北関東のゆべしはクルミを使った餅菓子です。 柚子を使わなかった理由は、柚子の産地から距離があったため、材料として入手しやすかったクルミを入れるようになったということです。 これまで自分の意思でゆべしが食べたいと思ったことは1度もなかったので、「子どもの頃、食べたことがあるなぁ…」と思いながら、ゆべしをいただきました。 3種類のゆべしが入っている箱詰めでしたが、どれも大変に美味しくいただきました。 私の妻も、長男も、このゆべしの大ファンとなりました。 続きは動画をご覧ください。

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。  https://www.linkagemic.com/mailmagazine ●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。  https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1

閲覧数:6回

最新記事

すべて表示

管理職やマネジャーのメインの仕事は部下の育成をすることだ。 しかし、中小企業の管理職はプレイングマナジャーが多く、部下育成に注力できないのが現実だ。そこで今日は、部下育成の現実をわかりやすく解説する。 ライザップを有名にしたのは、「結果にコミットする」というキャッチフレーズだ。 2~3ヶ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナルトレーニングが話題になった。ホームページを見ると、「お客様専任のチー

bottom of page