先日、日本講演新聞で「株式会社ピリカ」という企業を知りました。
ピリカは科学技術の力であらゆる環境問題を克服することを目指す会社です。そこで今日は、ピリカについてわかりやすく解説します。
私がピリカに注目した理由は、事業のユニークさにあります。
代表の小嶌不二夫(こじま・ふじお)さんは、子どもの頃に読んだ本の影響で環境問題にすごく興味を持っていたそうです。大学院では、研究設備、パソコン、電気などを勝手に使ってピリカを立ち上げました。現在は専門家も含めて約50人のメンバーが在籍しています。
さて、私が注目しているピリカの事業は、大きく分けて3つあります。
そのすべてがゴミの流出対策に関わることです。
続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
Comments