社長、特に創業社長は非常識な人が多い…。
非常識というのはいい意味で使っているので、誤解しないでください。
常識では計り知れない発想と行動力があるということです。
ですから、ごく常識的な一般人の感覚では理解できないことが多々あります。
そこで今日は、社長の特徴をわかりやすく解説します。
私は、4つの経営者団体に加入しています。
千人近くの経営者と直にお話をさせていただきました。
創業者なのか、後継者なのかは、その人の雰囲気でおおよそわかるようになりました。
創業者はエネルギーに溢れていますが、後継者は人当たりはソフトな人が多いようです。
また、創業者は「俺についてこい!」的なブルトーザーのような人が多く、
後継者は興味が社内の整備に向いているため大人しい雰囲気です。
誤解のないように言っておきますが、どちらが良い悪いではありません…。
創業者には創業者の良いところがありますし、後継者には後継者の良いところがあります。
一体、日本には経営者が何人いるのだろうと調べたところ、
2019年のデータですが日本には会社が420万社あります。
つまり、420万人の社長がいることになります。
いくつかの会社の経営者を兼ねている人もいるでしょうから400万人程度かもしれません。
人口は1億2千万人程度なので、おおよそ30人に1人が経営者だという計算になります。
さて、創業社長はなぜ創業したのでしょうか?
起業するきっかけは、大きく分けて4つあるそうです。
続きは動画をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
https://lin.ee/11jNwF3be
Commentaires