昨年から当社ではFacebook広告を本格的に運用し始めました。当初はまったく効果を感じられませんでしたが、7月以降は十分なあ手応えを感じています。そこで今日は、Face
book広告についてわかりやすく解説します。
Facebook広告については、「もの凄く効果がある」という企業と、「まったく効果がない」という企業に二分されます。私の周りを見渡すと、Facebook広告に効果を感じられないと人が圧倒的多数です。実は、当社も当初はそうでした。最初にFacebook広告を出稿した時は、1日500円(最低5日)から広告が出せる手軽さから始めました。
さらに、広告の構成も非常にシンプルで、「見出し」「説明文」「ビジュアル(画像)」の3つの要素から成り立っているので、広告に慣れた人であれば30分もかからずに出稿できます。
このように、最初は軽い気持ちで出稿したのですが、まったく反応はなく、広告を変えて何回もチャレンジしましたが撃沈です…。ですが、ものすごく効果があると豪語するコンサルタントが何名もいました。その後も広告費用を1日1000円にしたり、広告の内容を変えたりして何度もチャレンジをしましたがコンバージョンには至りません。
どうにも腑に落ちません…。「Facebook広告は史上最強だ!」と言っている人がいる一方で、当社のような効果がない企業もいるのです。
そこで、Facebook広告について本格的に調査を始めたところ、そもそも広告を出稿する窓口が違うことが判明しました。ビジネス用広告は、非常に精度が高くターゲットに的確に届くようにAIが最適化してくれるのです。ただし、設定が非常に難しく、ネットの知識がある人でも苦戦すると思います。
当社はアウトソーシングせずに、Facebook広告のオンラインセミナーなどをいくつか受講して正しい設定を行うことができました。それからは、広告を出稿してPDCAサイクルを
回し続けています。
ある日、「Facebookマーケティングエキスパート」と名乗る人からメールが届きました。Facebookの広告について無料でアドバイスをするサービスらしいのですが、真偽のほどがわからなかったのでほっときました。
続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
Commentaires