top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


目標未達の原因は因果関係が逆だから!(動画編)
株式会社北の達人コーポレーションの代表取締役兼WEBマーケッターの木下勝寿さんをご存知だろうか?北の国コーポレーションは、東証プライムに上場している、今、注目の企業だ。そして、木下さんのビジネスに於ける考え方が素晴らしい!そこで今日は、木下勝寿さんのビジネス哲学についてわか...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月25日読了時間: 2分


目標未達の原因は因果関係が逆だから!
株式会社北の達人コーポレーションの代表取締役兼WEBマーケッターの木下勝寿さんをご存知だろうか?北の国コーポレーションは、東証プライムに上場している、今、注目の企業だ。そして、木下さんのビジネスに於ける考え方が素晴らしい!そこで今日は、木下勝寿さんのビジネス哲学についてわか...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月24日読了時間: 3分


AIにはできない2つのこと(動画編)
ChatGPTを代表とする生成型AIは今、プロンプトエンジニアと呼ばれる人材の育成が進んでいる。これはAIに指示を出す人材のことだ。このように、AI社会の本格到来を想像させる出来事が多発している。その一方で、人間しかできないことは何なのかを模索している人も増えている。そこで...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月20日読了時間: 2分


AIにはできない2つのこと
ChatGPTを代表とする生成型AIは今、プロンプトエンジニアと呼ばれる人材の育成が進んでいる。これはAIに指示を出す人材のことだ。このように、AI社会の本格到来を想像させる出来事が多発している。その一方で、人間しかできないことは何なのかを模索している人も増えている。そこで...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月19日読了時間: 3分


令和時代の社員教育とは?(動画編)
ここ数年、中小企業の管理職やマネージャーからこのような相談をよく受けるようになった。「新人社員や若手社員に対して、どのような対応をしたらいいのか?」ということだ。これに関しては管理職であれば少なからず誰しもが持っている悩みだろう。そこで今日は、新人や若手社員に対する接し方に...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月6日読了時間: 2分


令和時代の社員教育とは?
ここ数年、中小企業の管理職やマネージャーからこのような相談をよく受けるようになった。「新人社員や若手社員に対して、どのような対応をしたらいいのか?」ということだ。これに関しては管理職であれば少なからず誰しもが持っている悩みだろう。そこで今日は、新人や若手社員に対する接し方に...

社長の大学★長谷川博之
2023年12月5日読了時間: 3分


営業で成功したいなら人間の7つの習性を知ろう!(動画編)
人間は、なかなか思った通りには行動してくれない。 そのために、行動心理学を勉強してみたり、褒めたり、モチベーションを高める教育をやったりする。人間とは実に難しい動物だ。そこで今日は、人間の習性についてわかりやすく解説する。...

社長の大学★長谷川博之
2023年11月22日読了時間: 2分


営業で成功したいなら人間の7つの習性を知ろう!
人間は、なかなか思った通りには行動してくれない。 そのために、行動心理学を勉強してみたり、褒めたり、モチベーションを高める教育をやったりする。人間とは実に難しい動物だ。そこで今日は、人間の習性についてわかりやすく解説する。...

社長の大学★長谷川博之
2023年11月21日読了時間: 3分


ビッグモーター現象が様々なところから露呈!
この記事を執筆しているは2023年7月26日。 昨日、ビッグモーターの社長、以下幹部が記者会見を行った。報道を見たり、元幹部社員や顧客へのインタビューを聞く限り、「嘘だろう???」というような、嘘のような本当の話がポンポン飛び出す。そこで今日は、ビッグモーター現象についてわ...

社長の大学★長谷川博之
2023年11月9日読了時間: 3分


スポーツとセールスの共通点とは?(動画編)
先日、有名な営業コンサルタントのYouTube動画を見た。 この動画は正しい名刺交換のやり方を解説したものだが、印象的だったのは「たくさんの営業マンの名刺交換を見てきたが、正しい名刺交換ができる人はほとんどいない」ということ。そこで今日は、基本や原理原則についてわかりやすく...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月30日読了時間: 1分


スポーツとセールスの共通点とは?
先日、有名な営業コンサルタントのYouTube動画を見た。 この動画は正しい名刺交換のやり方を解説したものだが、印象的だったのは「たくさんの営業マンの名刺交換を見てきたが、正しい名刺交換ができる人はほとんどいない」ということ。そこで今日は、基本や原理原則についてわかりやすく...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月29日読了時間: 3分


人間は簡単に変われないことを証明する理論(動画編)
「なんでこんなこともできないんだ!」。 今はこのようなセリフを口に出した途端、パワハラだと言われるのがオチなので簡単に口には出せないが、そう思われても仕方ないよなと感じてしまう人もいる。何回、指摘されても自分を変えることができない…。そこで今日は、人間は変われるのかをわかり...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月27日読了時間: 2分


人間は簡単に変われないことを証明する理論
「なんでこんなこともできないんだ!」。 今はこのようなセリフを口に出した途端、パワハラだと言われるのがオチなので簡単に口には出せないが、そう思われても仕方ないよなと感じてしまう人もいる。何回、指摘されても自分を変えることができない…。そこで今日は、人間は変われるのかをわかり...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月26日読了時間: 3分


会社は時代遅れの巣窟!(動画編)
先日、「Salesforce(セールスフォース)」のセミナーに参加した。 Salesforceとは、SFA(セールスフォースオートメーション)の世界的な企業で、本社はアメリカにある。このセミナーで、講師が大変興味深いことを話していたので紹介する。そこで今日は、会社とプライベ...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月25日読了時間: 2分


会社は時代遅れの巣窟!
先日、「Salesforce(セールスフォース)」のセミナーに参加した。 Salesforceとは、SFA(セールスフォースオートメーション)の世界的な企業で、本社はアメリカにある。このセミナーで、講師が大変興味深いことを話していたので紹介する。そこで今日は、会社とプライベ...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月24日読了時間: 3分


本当に会議は必要ですか?(動画編)
ある程度の規模の企業になると、管理職やマネジャーはとにかく「会議」が多い。 一日のうち4分の3は会議に費やす日もあるというから驚きだ。そこで今日は会議についてわかりやすく解説する。 私は会社員時代、社員400人、年商100億円の企業に勤務していた。...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月23日読了時間: 2分


本当に会議は必要ですか?
ある程度の規模の企業になると、管理職やマネジャーはとにかく「会議」が多い。 一日のうち4分の3は会議に費やす日もあるというから驚きだ。そこで今日は会議についてわかりやすく解説する。 私は会社員時代、社員400人、年商100億円の企業に勤務していた。...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月22日読了時間: 3分


消えてなくなるビジネスが急増する時代に突入(動画編)
弁護士、税理士、社労士など、いわゆる「士業」と呼ばれる先生商売の仕事が激減するのではないかと警鐘を鳴らす人がいる。私が属するコンサルタントの世界も、もちろん該当する。知識の提供を中心に仕事をやってきた人や企業は「ChatGPT」に仕事を奪われてしまうのだけは確かだ。そこで今...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月18日読了時間: 2分


消えてなくなるビジネスが急増する時代に突入
弁護士、税理士、社労士など、いわゆる「士業」と呼ばれる先生商売の仕事が激減するのではないかと警鐘を鳴らす人がいる。私が属するコンサルタントの世界も、もちろん該当する。知識の提供を中心に仕事をやってきた人や企業は「ChatGPT」に仕事を奪われてしまうのだけは確かだ。そこで今...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月17日読了時間: 3分


組織改革について真剣に考える時期(動画編)
コロナ禍以前と以後では、世のなかの様子が随分と変わってしまった。 コロナ禍以前もいつかはそうなると懸念されていたことなのだが、ここのところ益々顕著になってきた。それに伴い、企業経営の考え方も必然的に変わらざるを得ない。そこで今日は、企業経営の転換についてわかりやすく解説する...

社長の大学★長谷川博之
2023年10月13日読了時間: 2分
bottom of page






