top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


スピードこそ、ビジネス成功の鍵!(動画編)
今ほどスピードが、重要視される時代はないでしょう。 たとえば、ネットショップの「Amazon」です。 午後に注文をしても、翌日の午前中に商品が到着します。 また、電子書籍化されている本であれば、注文すればすぐに「Kindle(キンドル)」のアプリをインストールしてあれば、す...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月24日読了時間: 1分


スピードこそ、ビジネス成功の鍵!
今ほどスピードが、重要視される時代はないでしょう。 たとえば、ネットショップの「Amazon」です。 午後に注文をしても、翌日の午前中に商品が到着します。 また、電子書籍化されている本であれば、注文すればすぐに「Kindle(キンドル)」のアプリをインストールしてあれば、す...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月24日読了時間: 3分


自社技術を活かして新市場に参入!(動画編)
この記事は、昨年12月に執筆したものです。 製造業の景気が悪いという話を頻繁に聞くようになってきました。 最初にこのような話を耳にしたのは昨年の暮れです。 そして、今年の春先になってリーマンショック以来の景気の悪さだという深刻な話も耳にするようになりました。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月24日読了時間: 1分


自社技術を活かして新市場に参入!
この記事は、昨年12月に執筆したものです。 製造業の景気が悪いという話を頻繁に聞くようになってきました。 最初にこのような話を耳にしたのは昨年の暮れです。 そして、今年の春先になってリーマンショック以来の景気の悪さだという深刻な話も耳にするようになりました。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月24日読了時間: 3分


伯方の塩は、誹謗中傷に効果あり!(動画編)
人から嫌われようと思っている人は皆無だと思いたいところですが、そうでもないようです。 あえて、人から毛嫌いされるような言動をする人もいます。 もちろん、芸能人などはそういうキャラクターで売っている人もいます。 ですが、ほとんどの人は、嫌われようと思っていません。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 1分


伯方の塩は、誹謗中傷に効果あり!
人から嫌われようと思っている人は皆無だと思いたいところですが、そうでもないようです。 あえて、人から毛嫌いされるような言動をする人もいます。 もちろん、芸能人などはそういうキャラクターで売っている人もいます。 ですが、ほとんどの人は、嫌われようと思っていません。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 3分


仕事の深掘りをしても、イノベーションは起きない!(動画編)
世の中の常識は絶えず変化しています。 絶えずというのは語弊があるのかもしれませんが、特に今の時代は昨日の常識は今日の非常識というくらいの考えで生きた方がいいでしょう。 私が子どもだった高度成長期は、とにかくモノを作れば売れた時代です。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 1分


仕事の深掘りをしても、イノベーションは起きない!
世の中の常識は絶えず変化しています。 絶えずというのは語弊があるのかもしれませんが、特に今の時代は昨日の常識は今日の非常識というくらいの考えで生きた方がいいでしょう。 私が子どもだった高度成長期は、とにかくモノを作れば売れた時代です。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 3分


損はしたくない…リスクは背負わないの?(動画編)
人間は「損をしたくないこと」を選ぶ生き物です。 つまり、挑戦はリスクと背中合わせですから、挑戦をする人は少ないということです。 これは、行動経済学でも言われています。 たとえば、当たりとはずれのクジが半々あります。 確率は50%です。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 1分


損はしたくない…リスクは背負わないの?
人間は「損をしたくないこと」を選ぶ生き物です。 つまり、挑戦はリスクと背中合わせですから、挑戦をする人は少ないということです。 これは、行動経済学でも言われています。 たとえば、当たりとはずれのクジが半々あります。 確率は50%です。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月17日読了時間: 3分


挨拶と業績の関係とは…説明できますか?(動画編)
「礼儀正しい人」「挨拶がきちんとできる人」「いつも笑顔で接してくれる人」「いつもピカピカで綺麗な会社(新しいとか古いとかではありません)」など、これらは一見、仕事の中身とは関係ないようですが、実は大きな関係があります。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 1分


挨拶と業績の関係とは…説明できますか?
「礼儀正しい人」「挨拶がきちんとできる人」「いつも笑顔で接してくれる人」「いつもピカピカで綺麗な会社(新しいとか古いとかではありません)」など、これらは一見、仕事の中身とは関係ないようですが、実は大きな関係があります。 初めての会社やお店から商品やサービスを購入するのはある...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 3分


大変地味な話ですが、成長の近道はこれです!(動画編)
弊社が発行している月刊誌「商いは門門」の 表紙には、このようなことが書いてあります。 =============== 継続は力なり 毎日、0.1%の成長で 1年で144% 3年で298% 5年で699% 10年で3837%の成長 =============== ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 1分


大変地味な話ですが、成長の近道はこれです!
弊社が発行している月刊誌「商いは門門」の 表紙には、このようなことが書いてあります。 =============== 継続は力なり 毎日、0.1%の成長で 1年で144% 3年で298% 5年で699% 10年で3837%の成長 ===============...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 3分


口が悪い人の特徴とは?印象を良くする言葉!(動画編)
私たちは、言葉の影響を受けて生きています。 そして、思ったよりも言葉の影響は大きいものです。 ですから、言葉を選んで口にしなければいけないのですが、どうしても口癖のまま口に出したり、感情に負けて乱暴な言葉を口に出したりします。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 1分


口が悪い人の特徴とは?印象を良くする言葉!
私たちは、言葉の影響を受けて生きています。 そして、思ったよりも言葉の影響は大きいものです。 ですから、言葉を選んで口にしなければいけないのですが、どうしても口癖のまま口に出したり、感情に負けて乱暴な言葉を口に出したりします。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月11日読了時間: 3分


期限を決めていますか?期限が人を動かす!(動画編)
営業マンは十人十色、営業マンそれぞれの営業手法や考え方があります。 特にベテランになるとそのような傾向が強まります。 独自の営業方法や考え方が良い方向に表れれば問題はないのですが、どちらかといえば悪い方に表れる場合が多いようです。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月4日読了時間: 1分


期限を決めていますか?期限が人を動かす!
営業マンは十人十色、営業マンそれぞれの営業手法や考え方があります。 特にベテランになるとそのような傾向が強まります。 独自の営業方法や考え方が良い方向に表れれば問題はないのですが、どちらかといえば悪い方に表れる場合が多いようです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月4日読了時間: 3分


あらゆる業態が商品開発をする時代!(動画編)
商品開発といえば、メーカーがやるものだと思っている人も多いでしょうが、小売業などもプライベートブランドを持つようになりました。 その代表的なものがセブンイレブンを始めとするコンビニエンスストアでしょう。 そして、イオンなどの大手スーパーマーケットもプライベートブランドを多数...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月4日読了時間: 1分


あらゆる業態が商品開発をする時代!
商品開発といえば、メーカーがやるものだと思っている人も多いでしょうが、小売業などもプライベートブランドを持つようになりました。 その代表的なものがセブンイレブンを始めとするコンビニエンスストアでしょう。 そして、イオンなどの大手スーパーマーケットもプライベートブランドを多数...

社長の大学★長谷川博之
2020年4月4日読了時間: 3分
bottom of page






