top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


オンライン営業、最強のツールとは?(動画編)
新型コロナウィルスの感染拡大で、企業活動の中で一番困ったのは、販売員や営業パーソンかもしれません。 営業パーソンはコロナ以前、既存顧客への訪問は相手との都合さえ合えば自由に行っていました。 ところが、手のひらを返したように、感染防止のために対面営業は困るとなったわけです…。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 2分


オンライン営業、最強のツールとは?
新型コロナウィルスの感染拡大で、企業活動の中で一番困ったのは、販売員や営業パーソンかもしれません。 営業パーソンはコロナ以前、既存顧客への訪問は相手との都合さえ合えば自由に行っていました。 ところが、手のひらを返したように、感染防止のために対面営業は困るとなったわけです…。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 3分


人は簡単な言葉でやる気になり行動する!(動画編)
部下や子どもをはじめとして、他人をやる気にさせることは大変難しいと思っている人は多いようです。 事実、私もそう思っています。他人の気持ちを変えるのは至難です…。 そこで今日は、部下をやる気にさせる方法をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 2分


人は簡単な言葉でやる気になり行動する!
部下や子どもをはじめとして、他人をやる気にさせることは大変難しいと思っている人は多いようです。 事実、私もそう思っています。他人の気持ちを変えるのは至難です…。 そこで今日は、部下をやる気にさせる方法をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 3分


目標達成のコツとは?ここが一番重要です!(動画編)
目標を立てても、なかなか行動に移せないことが多々あります。 これが成功する人とそうでない人の違いといっても過言ではありません。 では、どうしたら目標達成のための行動を即座にできるようになるのでしょうか? そこで今日は、目標達成のための行動ができるようになる考え方をわかり...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 2分


目標達成のコツとは?ここが一番重要です!
目標を立てても、なかなか行動に移せないことが多々あります。 これが成功する人とそうでない人の違いといっても過言ではありません。 では、どうしたら目標達成のための行動を即座にできるようになるのでしょうか? そこで今日は、目標達成のための行動ができるようになる考え方をわかり...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 3分


御社の社員は幸せですか?withコロナ時代の経営!(動画編)
1990年前半のバブル崩壊後、経営のスタイルも大きな変化を遂げました。 トップダウン、ボトムアップ、フラット型組織、ティール組織など、様々な組織形態やマネジメント手法が叫ばれてきました。 働き方改革以後、注目されている経営スタイルがあります。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 1分


御社の社員は幸せですか?withコロナ時代の経営!
1990年前半のバブル崩壊後、経営のスタイルも大きな変化を遂げました。 トップダウン、ボトムアップ、フラット型組織、ティール組織など、様々な組織形態やマネジメント手法が叫ばれてきました。 働き方改革以後、注目されている経営スタイルがあります。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月2日読了時間: 3分


社長の心をわしづかみにする営業方法とは?(動画編)
2007年10月26日。 これは、弊社の設立日です。 個人事業主として創業したのが、2001年の7月、それから6年経ってから法人化しました。 早いもので創業19年、設立13年ということになります。 今まで、創業日や設立日のことはすっかり忘れており、特に何もしてきませんでした...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 1分


社長の心をわしづかみにする営業方法とは?
2007年10月26日。 これは、弊社の設立日です。 個人事業主として創業したのが、2001年の7月、それから6年経ってから法人化しました。 早いもので創業19年、設立13年ということになります。 今まで、創業日や設立日のことはすっかり忘れており、特に何もしてきませんでした...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 3分


大企業病は絶滅して、中小企業病が蔓延?!(動画編)
最近、耳にすることが少なくなりましたが、「大企業病」という言葉がよく使われたことがありました。 大企業病とは、中小企業と比較して大きい組織にありがちなデメリットを総称したものです。 ところがここ10年程、大企業病よりも中小企業病の方が深刻になってきたような気がします。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 2分


大企業病は絶滅して、中小企業病が蔓延?!
最近、耳にすることが少なくなりましたが、「大企業病」という言葉がよく使われたことがありました。 大企業病とは、中小企業と比較して大きい組織にありがちなデメリットを総称したものです。 ところがここ10年程、大企業病よりも中小企業病の方が深刻になってきたような気がします。 ...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 4分


学習の定着率を高める最高の方法とは?(動画編)
私たちは、学習をしたり、技術を習得したりする際、どのような方法で行ったら、より早く、より確実に成果を出せるのかを重視します。 特に、小学生・中学生・高校生の子どもがいる両親ならば、どこの塾に通ったら成績が良くなるのか気になるところです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 2分


学習の定着率を高める最高の方法とは?
私たちは、学習をしたり、技術を習得したりする際、どのような方法で行ったら、より早く、より確実に成果を出せるのかを重視します。 特に、小学生・中学生・高校生の子どもがいる両親ならば、どこの塾に通ったら成績が良くなるのか気になるところです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月26日読了時間: 3分


人がすぐに辞める会社6つの特徴とは?(動画編)
業種や経営者の考え方にもよりけりですが、人がすぐに辞めてしまう会社というのはあります。 ところが、またすぐに新しい人が入社するので、何とか社員数を維持して事業が成り立っているわけです。 つまり、入口はハードルが低いのですが、一旦入ってしまうと厳しい現実が待っているということ...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 2分


人がすぐに辞める会社6つの特徴とは?
業種や経営者の考え方にもよりけりですが、人がすぐに辞めてしまう会社というのはあります。 ところが、またすぐに新しい人が入社するので、何とか社員数を維持して事業が成り立っているわけです。 つまり、入口はハードルが低いのですが、一旦入ってしまうと厳しい現実が待っているということ...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 3分


ビジネスで成功するために40歳迄にやるべきこと?(動画編)
私の拙いビジネスパーソンとしての経験を紐解くと、20代と30代の時にもっと力を入れてやっておけばよかったと思うことがあります。 それは、人脈の構築です。 人脈までとはいかなくても、友達作りでもいいと思います。 そこで今日は、人脈作りについてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 2分


ビジネスで成功するために40歳迄にやるべきこと?
私の拙いビジネスパーソンとしての経験を紐解くと、20代と30代の時にもっと力を入れてやっておけばよかったと思うことがあります。 それは、人脈の構築です。 人脈までとはいかなくても、友達作りでもいいと思います。 そこで今日は、人脈作りについてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 3分


在宅勤務で生産性は?アメリカと日本の違い!(動画編)
「Illustrator」や「Photoshop」などのソフトウェアでお馴染みの「アドビ株式会社」が「COVID-19禍における生産性と在宅勤務に関する調査」を実施し、その結果を発表しました。 この調査のおもしろいところは、日本とアメリカを比較しているところです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 2分


在宅勤務で生産性は?アメリカと日本の違い!
「Illustrator」や「Photoshop」などのソフトウェアでお馴染みの「アドビ株式会社」が「COVID-19禍における生産性と在宅勤務に関する調査」を実施し、その結果を発表しました。 この調査のおもしろいところは、日本とアメリカを比較しているところです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年12月18日読了時間: 3分
bottom of page






