top of page

「まだ検討中です…」その対処方法は?


先日、クライアント先でコンサルティングを行っていると、若い女性営業パーソンから質問をいただいた。この営業パーソンは、営業経験2~3年でメインはルートセールスだ。しかし、ここ数ヶ月、新規開拓を始めた。そこで困った問題が起こっている。それは、いつまでも検討結果が出ない案件が頻発してことだ。そこで今日は、検討が長引かない方法をわかりやすく解説する。



具体的な質問は…

===========================================================

新規見込客に見積りを提出したのですが、その後、検討結果を聞くために電話をかけました。「忙しくてまだ見てないよ」と言われので、1週間後にまた電話をしました。今度は、「まだ検討中」と言われました。


その後も、定期的に電話をしましたが、この調子でいつまで経っても「検討中」です。

何回も電話をかけるとしつこいと思われそうです。また、嫌われたらどうしようと、電話を躊躇してしまいます。このような場合、どう対処したらいいいのでしょうか?

===========================================================



これは、よくあるケースだ。

このような場合、いくつかの解決策があるが、ベテランの営業マンでも手を焼く場合があるのが現だ。というか、ベテラン営業マンでも対処方法を知らない人も多数いる…。



以下に、代表的な対処方法を紹介する。

===========================================================

1.見積りを提出した時、「検討は○日もあれば十分ですよね」という質問を投げかける。

 相手が「大丈夫です」と答えたら、その頃に、電話または訪問して検討結果を確認するア

 ポイントを取得する。


 また、「検討結果は、いつ頃になりそうでしょうか」と質問して、相手の都合に合わせる  方法もあるが、「忙しいので来月になったら連絡します」と言われることが多々ある。相  手に主導権を渡すと、待てど暮せど電話はかかってこない。とにかく、検討結果を確認す  るアポイントは必ず取得すること。

 こうすることで見込客は、○日までに検討しなければいけないという気持ちになる。

===========================================================

2.これでも「まだ検討中」という返事であれば、再度、検討期限を設定して、その頃にアポ

 イントを取得して検討結果を聞くか、検討をする上でネックになるところを確認して解決

 する。


 相見積りを取っていて検討中だったり、現場で使いこなせるのかを検討しているなど、時  間がかかる場合がある。

===========================================================

3.また、このような質問も有効だ。

 「検討が長引いているようですが、この件に関しては、緊急性と重要性は低いのでしょう

 か?」と質問を投げかけ、低いということであれば、いつ頃になったら真剣に検討しても

 らえるのか確認し、その頃に再提案のアポを取得する。

===========================================================

4.予算取りが難しくて検討が長引いているのであれば、「今期での予算取りが難しいのであ

 れば、来期の予算組みの時期に再提案させていただき、再検討していただくことは可能で

 しょうか?」と質問して、その頃にアポイントを取得する。

===========================================================



このほかにも、切り返しのトークはあるが、まずはこのトークを試してほしい。

知らない営業マンも数多くいるので、競合の営業マンが知らない可能性は大だ。営業プロセスで見積提出後のフォローは、ことのほか重要だ。ここで手を抜いてしまうと案件が忘れ去られるか、流れてしまう可能性が大だ。




●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:6回
bottom of page