top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


逆転の発想!スランプ脱出法
「営業目標が達成できない…」 「いくら頑張っても受注が増えない…」 「業績がなかなか改善しない…」 こんなお悩み、ありませんか? もしこのまま同じやり方を続けても、成果が出ないまま時間だけが過ぎ、 焦りや不安が増してしまうかもしれません。...
社長の大学★長谷川博之
3月21日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


AIが商品を売り、AIが商品を買う時代(動画編)
早ければ2026年、あなたの顧客はどんどんAIへと移行していくことが考えられます。 「今月の仕入れ、いつもの取引先じゃなくてAIが見つけてきた新しいところにしてみたよ。品質も値段も今までより良かったな」 。 これは、ある中小企業の購買担当者の何気ない一言です。...
社長の大学★長谷川博之
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


AIが商品を売り、 AIが商品を買う時代
早ければ2026年、あなたの顧客はどんどんAIへと移行していくことが考えられます。 「今月の仕入れ、いつもの取引先じゃなくてAIが見つけてきた新しいところにしてみたよ。品質も値段も今までより良かったな」 。 これは、ある中小企業の購買担当者の何気ない一言です。...
社長の大学★長谷川博之
2月23日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


益々難しくなる新規開拓の営業戦略(動画編)
2024年10月、郵便料金の大幅な値上げが実施されました。 ハガキが63円から84円に、封書が84円から120円に引き上げられた結果、多くの企業が請求書や通知の電子化を真剣に検討しています。この変化は、マーケティングにも大きな影響を及ぼしています。特に、これまでダイレクトメ...
社長の大学★長谷川博之
2月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


成功に年齢制限はない!
「もう遅い」「年をとりすぎた」そんな声が頭をよぎったことはないでしょうか。 しかし、歴史を紐解くと、年齢を重ねてから大きな成功を収めた人々が数多く存在します。そこで今日は、年齢に関する固定観念を打ち破り、人生の可能性を広げるヒントをわかりやすく解説します。...
社長の大学★長谷川博之
1月3日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


行動できない13の原因と対処方法(動画編)
ある講演会に参加した人が100人いたとします。 そのなかで「これはいい」と思う人は1人。実際に行動に移す人は、「これはいい」と思った人100人に対して1人です。さらに、継続して行動する人は、「行動に移した人」100人に対して1人。だから、成功する人と成功しない人がいます。そ...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


行動できない13の原因と対処方法
ある講演会に参加した人が100人いたとします。 そのなかで「これはいい」と思う人は1人。実際に行動に移す人は、「これはいい」と思った人100人に対して1人です。さらに、継続して行動する人は、「行動に移した人」100人に対して1人。だから、成功する人と成功しない人がいます。そ...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月27日読了時間: 6分
閲覧数:11回
0件のコメント


SNSに投稿するぞ!と脅されたら(動画編)
先日、あるコミュニティに参加しました。 このコミュニティに参加するようになってかれこれ1年以上が経過しました。参加者同士、1on1で話ができるのですが、今日はカスタマーハラスメントの専門家Sさんと話をすることができました。そこで今日は、カスタマーハラスメントの対処方法をわか...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


SNSに投稿するぞ!と脅されたら
先日、あるコミュニティに参加しました。 このコミュニティに参加するようになってかれこれ1年以上が経過しました。参加者同士、1on1で話ができるのですが、今日はカスタマーハラスメントの専門家Sさんと話をすることができました。そこで今日は、カスタマーハラスメントの対処方法をわか...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月13日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


営業マンのスーツ、その影響力とは?(動画編)
この記事は2024年7月29日に執筆しました。 暑さが続く新潟市、私は今日も長袖のワイシャツにネクタイを着用しています。営業マン兼経営者として、理想はどんな季節でもスーツを身にまとうことです。そこで今日は、少し先取りして秋のスーツについてわかりやすく解説します。...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


営業マンのスーツ、その影響力とは?
この記事は2024年7月29日に執筆しました。 暑さが続く新潟市、私は今日も長袖のワイシャツにネクタイを着用しています。営業マン兼経営者として、理想はどんな季節でもスーツを身にまとうことです。そこで今日は、少し先取りして秋のスーツについてわかりやすく解説します。...
社長の大学★長谷川博之
2024年11月8日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


潜在ニーズを自然に引き出せる脱力営業術(動画編)
営業の世界では、結果が出ないと感じることが多々あります。 特に、泥臭く足を使って顧客一人ひとりに向き合ってきたのに、成果に繋がらない経験は誰にでも理解できます。そんな経験をしていませんか?かつて私もこのような営業人生を送っていましたが、ある時を境に考え方を変え、スマートに成...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


潜在ニーズを自然に引き出せる脱力営業術
営業の世界では、結果が出ないと感じることが多々あります。 特に、泥臭く足を使って顧客一人ひとりに向き合ってきたのに、成果に繋がらない経験は誰にでも理解できます。そんな経験をしていませんか?かつて私もこのような営業人生を送っていましたが、ある時を境に考え方を変え、スマートに成...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月30日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


YouTubeのバズらせ方(動画編)
7月14日と15日、頻繁にスマホのバイブ音がするなぁ…と思っていました。 原因は、YouTubeに投稿した動画が、2日間で視聴回数8,954回と、プチバズりなのか、プチ炎上なのか、コメントが投稿されるとスマホにバイブ音でお知らせしてくれるのです。そこで今日は、バズることにつ...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


YouTubeのバズらせ方
7月14日と15日、頻繁にスマホのバイブ音がするなぁ…と思っていました。 原因は、YouTubeに投稿した動画が、2日間で視聴回数8,954回と、プチバズりなのか、プチ炎上なのか、コメントが投稿されるとスマホにバイブ音でお知らせしてくれるのです。そこで今日は、バズることにつ...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


大谷翔平の卓越した活躍を支える要素とは?(動画編)
精神科医ゆうきゆうさんの著書『人のココロの裏を読む マンガ ズルい心理学大全』では、自信を高めるための具体的な方法として姿勢の重要性が強調されています。有名人には「オーラ」があるとよく言われますが、その多くは姿勢が良く、きりっとした表情をしています。実は、この「オーラ」は自...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


大谷翔平の卓越した活躍を支える要素とは?
精神科医ゆうきゆうさんの著書『人のココロの裏を読む マンガ ズルい心理学大全』では、自信を高めるための具体的な方法として姿勢の重要性が強調されています。有名人には「オーラ」があるとよく言われますが、その多くは姿勢が良く、きりっとした表情をしています。実は、この「オーラ」は自...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月15日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


意外な紙媒体が注目されている!(動画編)
今は令和の時代。マーケティングといえばデジタルマーケティングが主流となり、多くの企業が「WEB上で何かやりたい」というニーズを持っています。このようななか、「紙媒体」のマーケティングが再び注目されていることをご存じでしょうか?そこで今日は、今注目されている紙媒体についてわか...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


意外な紙媒体が注目されている!
今は令和の時代。マーケティングといえばデジタルマーケティングが主流となり、多くの企業が「WEB上で何かやりたい」というニーズを持っています。このようななか、「紙媒体」のマーケティングが再び注目されていることをご存じでしょうか?そこで今日は、今注目されている紙媒体についてわか...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月13日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


AIが教えてくれる塾(動画編)
先日、非常に興味深いニュースがありました。 駿台が出資した「atama plus」が、 AIを活用した教材「AI塾」を導入する講師が教えない塾を100ヶ所に展開する計画を発表 しました。この新しい教育モデルは、従来の人間の講師による指導を補完し、AIが個々の生徒の学習進捗を...
社長の大学★長谷川博之
2024年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page