top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


メンタルが強い人とは?すぐに切り替えができる!(動画編)
日本には昔から「根性」という言葉があります。 私が小中学生の頃は、日常茶飯事に使われていました。 当時、根性の正確な意味はわかりませんでしたが、「根を上げない」「我慢強い」「諦めない」などの意味で使っていたような気がします。 そこで、意味を調べてみました。...

社長の大学★長谷川博之
2020年7月2日読了時間: 2分


メンタルが強い人とは?すぐに切り替えができる!
日本には昔から「根性」という言葉があります。 私が小中学生の頃は、日常茶飯事に使われていました。 当時、根性の正確な意味はわかりませんでしたが、「根を上げない」「我慢強い」「諦めない」などの意味で使っていたような気がします。 そこで、意味を調べてみました。...

社長の大学★長谷川博之
2020年7月2日読了時間: 3分


もしかして怒ってる?50歳を過ぎたら要注意!(動画編)
人間、45歳を超えると口角が下がり、怒っているように見られるという話を聞いたことがあります。 確かに、中年以降は外見は衰えてきます。 これは、どうすることもできない事実です。 最近では、「美魔女」という言葉を使うことがあります。...

社長の大学★長谷川博之
2020年7月2日読了時間: 2分


もしかして怒ってる?50歳を過ぎたら要注意!
人間、45歳を超えると口角が下がり、怒っているように見られるという話を聞いたことがあります。 確かに、中年以降は外見は衰えてきます。 これは、どうすることもできない事実です。 最近では、「美魔女」という言葉を使うことがあります。...

社長の大学★長谷川博之
2020年7月2日読了時間: 3分


ダメな会社に共通の5項目とは?(動画編)
弊社は、コンサルティング会社です。 一般的にコンサルティングを依頼する企業は、業績が悪いと思われているようです。 確かに、藁をもつかむような気持ちでコンサルティング会社に仕事を依頼する企業もいるでしょうが、実はそういう企業はほとんどありません。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 2分


ダメな会社に共通の5項目とは?
弊社は、コンサルティング会社です。 一般的にコンサルティングを依頼する企業は、業績が悪いと思われているようです。 確かに、藁をもつかむような気持ちでコンサルティング会社に仕事を依頼する企業もいるでしょうが、実はそういう企業はほとんどありません。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 3分


ブリとチョコレートの関係とは?(動画編)
先日、朝のバラエティ番組を見ていると、ある「鰤(ブリ)」が話題になっていました。 そう、魚の鰤です。 刺し身で食べても美味しいし、しゃぶしゃぶで食べても美味しい魚です。 私も大好物です。 ブリは出世魚で、幼魚や若魚を「ヤズ、ワカシ、ワラサ、イナダ」など、成長段階に合わせて各...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 1分


ブリとチョコレートの関係とは?
先日、朝のバラエティ番組を見ていると、ある「鰤(ブリ)」が話題になっていました。 そう、魚の鰤です。 刺し身で食べても美味しいし、しゃぶしゃぶで食べても美味しい魚です。 私も大好物です。 ブリは出世魚で、幼魚や若魚を「ヤズ、ワカシ、ワラサ、イナダ」など、成長段階に合わせて各...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 3分


社長、大丈夫ですか?あなたの意思決定!(動画編)
最近、気になっていることがあります。 特にBtoCのビジネスを展開している企業で話題になることが多いのですが、それは「SNSの活用」です。 SNSも様々な媒体がありますが、「Instagram」「Facebook」「LINE」「Twitter」などが代表的なものです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 1分


社長、大丈夫ですか?あなたの意思決定!
最近、気になっていることがあります。 特にBtoCのビジネスを展開している企業で話題になることが多いのですが、それは「SNSの活用」です。 SNSも様々な媒体がありますが、「Instagram」「Facebook」「LINE」「Twitter」などが代表的なものです。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月27日読了時間: 3分


気が利く人と利かない人の違いは何だろう?(動画編)
「〇〇さん、気が利くよねぇ~」。 年に数回は、このようなことを言うことがあります。 気が利くとは、「細かいところにまで注意が及ぶ」「しゃれている。粋である」という意味です。 あなたの周りにも、気が利くと言われている人がいると思います。 どのような人でしょうか?...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 1分


気が利く人と利かない人の違いは何だろう?
「〇〇さん、気が利くよねぇ~」。 年に数回は、このようなことを言うことがあります。 気が利くとは、「細かいところにまで注意が及ぶ」「しゃれている。粋である」という意味です。 あなたの周りにも、気が利くと言われている人がいると思います。 どのような人でしょうか?...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 3分


カルロス・ゴーンは凄いのか?(動画編)
昨年の年末、衝撃的なニュースが日本国中を駆け巡りました。 年が明けて仕事はじめの1月6日、朝のワイドショーではこのニュースでもちきりでした。 そのニュースとは、日産の元会長カルロス・ゴーンのレバノンへの逃亡劇です。 まるで映画のように鮮やかな逃亡でした。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 1分


カルロス・ゴーンは凄いのか?
昨年の年末、衝撃的なニュースが日本国中を駆け巡りました。 年が明けて仕事はじめの1月6日、朝のワイドショーではこのニュースでもちきりでした。 そのニュースとは、日産の元会長カルロス・ゴーンのレバノンへの逃亡劇です。 まるで映画のように鮮やかな逃亡でした。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 3分


人間が接客すれば良いのでしょうか?(動画編)
人間が接客すれば良いのでしょうか?(動画編) 先日、「魚べい」を家族で利用しました。 回転寿司を利用することは年に一回、決まって正月です。 ですから、回転寿司の事情はほとんど知らないというのが現実です。 ですが、その進歩には目を見張るものがあります。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 2分


人間が接客すれば良いのでしょうか?
先日、「魚べい」を家族で利用しました。 回転寿司を利用することは年に一回、決まって正月です。 ですから、回転寿司の事情はほとんど知らないというのが現実です。 ですが、その進歩には目を見張るものがあります。 昔の回転寿司は、完成された寿司がコンベアの上に乗っかり廻っていました...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月20日読了時間: 3分


これから5年以内に起こりそうなこととは?(動画編)
昨年の12月31日に「これから5年以内で当たり前になる価値観」について考えてみました。 日々、恐ろしいスピードで時代が変化しています。 時代が変化しているということは、それに取り残される人や企業もあります。 こればっかりは、意識して適応していかなければいけません。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月13日読了時間: 1分


これから5年以内に起こりそうなこととは?
昨年の12月31日に「これから5年以内で当たり前になる価値観」について考えてみました。 日々、恐ろしいスピードで時代が変化しています。 時代が変化しているということは、それに取り残される人や企業もあります。 こればっかりは、意識して適応していかなければいけません。...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月13日読了時間: 4分


なぜ不機嫌な人が多いのでしょうか…(動画編)
飛び込み営業やテレアポなど、新規開拓を行っていると感じることがあります。 いきなり知らない人か会社にやってくるのですからしょうがないと思いますが、受付の人の対応が気になります。 特に、中小企業です。 たいてい、不思議そうな顔をするか、怪訝そうな顔をするか、迷惑そうな顔をされ...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月13日読了時間: 1分


なぜ不機嫌な人が多いのでしょうか…
飛び込み営業やテレアポなど、新規開拓を行っていると感じることがあります。 いきなり知らない人か会社にやってくるのですからしょうがないと思いますが、受付の人の対応が気になります。 特に、中小企業です。 たいてい、不思議そうな顔をするか、怪訝そうな顔をするか、迷惑そうな顔をされ...

社長の大学★長谷川博之
2020年6月13日読了時間: 3分
bottom of page






