top of page

利用していないのに…支払っているという事実!(動画編)

更新日:2020年9月19日

「サブスク」という言われる取引形態が注目されるようになって数年が経ちます。

サブスクとは「サブスクリプションサービスの略で、「定額料金を支払うことで、スポット購入よりもお得なサービスが受けられることを保証するサービス」のことを言います。

本来、「予約購読」や「年間購読」という意味があるそうです。

ある意味、新聞なども一種のサブスクリプションサービスと捉えることができます。

昔からある身近な取引形態です。



数年前から、毎月一定金額で新しい服がレンタルできるサービスがあります。

また、プロのスタイリストが選んだ服が届くサービス、届いた服をそのまま購入できるサービス、好きな服やズボン、アクセサリーを規定点数まで借り放題ができるサービス、ワイシャツの宅配など様々なサービスが登場しています。



飲食業界では、コーヒーやランチなどのサブスクもあります。

確か、ラーメンもあったような気がします。

自動車サブスクリプションは、毎月一定金額を支払いすることで、選んだ車をマイカーのように乗車することができます。



続きは動画をご覧ください。

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。

 https://www.linkagemic.com/mailmagazine


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。

 https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

 https://lin.ee/11jNwF3be

閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

管理職やマネジャーのメインの仕事は部下の育成をすることだ。 しかし、中小企業の管理職はプレイングマナジャーが多く、部下育成に注力できないのが現実だ。そこで今日は、部下育成の現実をわかりやすく解説する。 ライザップを有名にしたのは、「結果にコミットする」というキャッチフレーズだ。 2~3ヶ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナルトレーニングが話題になった。ホームページを見ると、「お客様専任のチー

bottom of page