top of page

二人の距離が一瞬で縮まる自己開示!

心理学に「自己開示」と呼ばれるものがあります。

自己開示とは読んで字のごとく自分を開示することですが、自分についての極めてプライベートな情報を相手にありのままに伝える行為です。

心理学の実験では、プライベートな情報を開示すれば、それだけ相手はあなたに好感を持つようになる、ということがわかっています。



ただし、自分を開示するといっても「自慢話」ではありません。

どちらかといえば、自分の「失敗談」や「弱み」を開示することを指すます。



ビジネス上で付き合っている人とは、普段はビジネスの話がメインになります。

そこで、自分のプライベートなことを相手に話すと、そこに親近感が生まれます。

ですので、ビジネスの現場で自己開示という言葉を使った時は、プライベートなことを開示するという捉え方をする人もいます。



また、自分から進んで自己開示をすることによって、相手も自己開示をするのが人間の心理です。

これを、自己開示による返報性の心理と言います。

たとえば、「実は普段は偉そうなことを言っているんだけど、5年前に大失敗をしてしまって、始末書どころじゃなかったこともあったよ…」と自己開示をしたとします。



すると相手も「実は…、私もそれ以上の大失敗をしてるんですよ。

かれこれ10年も前のことになりますが、会社に500万円の損害を与えたんですよ…」と、自己開示をするのが人間の心理です。



先日、クライアント先の若い営業マンに、プロフィールを作って営業先に渡しましょうという提案をしました。

ほとんどの営業マンは、自社の紹介はしますが自己紹介をする人は稀です。

そこで、自分のプロフィールを作成して自己開示をすることによって、相手との距離を縮めることが狙いです。

特に、相見積りがある営業先や、ライバルが多い営業先などには効果があります。



プロフィールシートを渡すことによって、相手との共通項を見つけられれば、お互いの距離が縮まり、商談をスムーズに進めることができます。

そういった意味では、プロッフィールシートは効果的なツールです。



さて、クライアント先の若い営業マンのプロフィールには、彼の趣味が3つ書いてありました。

ひとつ目は、大学時代にロックバンドをやっていて、ギターとボーカルを担当していたこと。

ふたつ目は、映画が大好きなこと。

特にスター・ウォーズの大ファンであることが書いてありました。

3つ目が、プロレスの大ファンで、棚橋選手とのツーショット写真は家宝だということが書いてありました。



このプロフィールを読んだ時、私は彼にものすごく親近感を覚えました。

その理由は、私も昔バンドをやっていたからです。

ロックバンドではありませんでしたがギターを担当していました。



次に、私もプロレスや格闘技の大ファンだということです。

年代は違いますが、棚橋選手の試合は幾度も見たことがあります。



この2つの共通項があるだけで、彼を見る目が大きく変わりました。

ものすごく距離が縮まりましたし、会話をするためのネタもできたわけです。

恐らく先方もそう思っているのではないのでしょうか。



このように、趣味の話題でなくても、たとえば「出身地」「子どもの年齢」「出身校(小学校・中学校・高校・大学・専門学校)」「年齢」「かつて住んでいた地域」「現在、住んでいる地域」など、一瞬で二人の距離が縮まる話題はたくさんあります。

人間は共通項があると、安心してしまい気を許してしまうのです。

こればかりは、人間の心理なのでどうしようもありません。



●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


閲覧数:17回

最新記事

すべて表示
bottom of page