top of page

退職の意外な理由とは


数年前のことですが、知り合いの経営者が嘆いていました。

数ヶ月前に採用した若い新入社員がいたそうですが、今朝、LINEで「退職します」と…。「辞表をLINEで提出するなんで考えられない」とカンカンでした。この若い社員ですが、離職の原因はわからずじまいでした。そこで今日は、離職の理由をわかりやすく解説します。



内閣府が2017年に行った、就労等に関する若者の意識を調査した「子供・若者の意識に関する調査」によると、最初の就職先を離職した理由について次のような調査結果が出ています。インターネット調査会社に登録してあるリサーチモニターである全国の16歳から29歳までの男女(有効回答数10,000)を対象に調査したものです。



この調査によると、離職理由の上位3つは…

============================================

1位…仕事が自分に合わなかったため(43.4%)

2位…人間関係がよくなかったため(23.7%)

3位…労働時間、休日、休暇の条件がよくなかったため(23.4%)

============================================



それ以外にも「賃金がよくなかった」「勤務先の会社に将来性がないと感じた」という理由も高い数値でした。この調査をベースに、多く挙げられている離職理由を4つに分類してみました。



離職理由①は「仕事内容のミスマッチ」です。

「思い描いていた仕事内容と違う」「自分のスキルに仕事が合わない」などです。

企業側は求人広告や採用説明会で自社の魅力を存分に伝えようとします。一方で求職者側は条件面などに意識が集中してしまい、仕事内容や求められているスキルなどについて深く考えることなく就職先を決めてしまうこともああります。



離職理由②は「人間関係によるストレス」です。

上司との関係、同僚同士のやり取り、部下とのコミュニケーションなど、対象や関係性によっても悩みは様々です。昔から離職理由の上位にランクインしています。



離職理由③は「労働条件の悪さ」です。

賃金や労働時間、福利厚生など、「労働条件に満足できない」という理由から離職する人もいます。働き方改革によって働き手の意識はここ数年で大きく変化しています。また、ワークライフバランスを重視する傾向も強くなってきています。ほかの企業と労働条件を比較したり、転職に成功した知人からのアドバイスなどが、離職を考えるきっかけになることもあります。



離職理由④は「キャリア形成が見込めない」です。

将来のキャリア形成が見込めないということを理由に離職を考える人も多くいます。

また、社内にロールモデルとなる存在や尊敬できる上司がいないこともあげられます。そのほか、評価体制や教育制度が整っておらず、どうすれば評価されるのか、この先どのようなスキルが身につくのかが不明確だと、優秀な人材を定着させることは難しいのが現実です。



さて、大手美容会社で人事採用リーダー11年務めている女性のTwitterでこのような投稿がありました。



========================================

新人がランチから戻らない。机はやたらと片付いている。

ざわつく社内、一体どこへ?

そんな時、ピロンと私のパソコンに1通のメールが。

その新人からだ。やはり退社希望。しかたない。

ただその理由を見て私の目は点に。

この理由は表に出せないと判断しそっと退職手続きをした。

衝撃的だったその理由は…

========================================



何と「隣の先輩社員が臭すぎて限界だった」ということです。

臭いの感じ方は人それぞれです。誰もが可能性を持っているので、それから社内全体でエチケット習慣と衛生管理や身だしなみを行うようにしたそうです。毎日の小さな積み重ねでストレスが爆発することがほとんどです。




●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:12回

最新記事

すべて表示
bottom of page