top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


採用担当者はここを見ています!
採用は企業の将来を決める大事なことです。 ですが中小企業では、人手不足のために採用を行うことが多いので、企業の将来のためよりも現状の忙しさを何とかしたいという目的です。そこで今日は、採用についてわかりやすく解説します。 採用には2種類あります。...

社長の大学★長谷川博之
2022年7月24日読了時間: 3分


社員はこんな社長に憧れる(動画編)
経営にとって気になるのは、社員からどう思われているかです。そこで今日は、社員が求める経営者像についてわかりやすく解説します。 私の知り合いの経営者から、こんな話を聞いたことがあります。社員に「社長のことをどう思っているのか?」というアンケートを行ったそうです。もちろん、無記...

社長の大学★長谷川博之
2022年7月4日読了時間: 2分


社員はこんな社長に憧れる
経営者にとって気になるのは、社員からどう思われているかです。そこで今日は、社員が求める経営者像についてわかりやすく解説します。 私の知り合いの経営者から、こんな話を聞いたことがあります。社員に「社長のことをどう思っているのか?」というアンケートを行ったそうです。もちろん、無...

社長の大学★長谷川博之
2022年7月3日読了時間: 3分


後継者不足が深刻な中小企業の事業承継(動画編)
中小企業では、後継者不足で悩んでいる社長が数多くいます。 東京商工リサーチの調べによると、2021年の後継者不在率は58.62%で前年(57.53%)より1.09ポイント上昇した。そこで今日は後継者不足と事業承継についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月29日読了時間: 2分


後継者不足が深刻な中小企業の事業承継
中小企業では、後継者不足で悩んでいる社長が数多くいます。 東京商工リサーチの調べによると、2021年の後継者不在率は58.62%で前年(57.53%)より1.09ポイント上昇した。そこで今日は後継者不足と事業承継についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月28日読了時間: 3分


徹底的にパクる!そうすれば上手くいく!(動画編)
コンサルタントをやっていると、様々な現場に遭遇します。 コンサルタントの仕事は「こうすると成果が出ますというノウハウ、スキル、マインド」などを提供することです。ここで反応が2つに大別されます。 ひとつは、そのまま何の疑いもなく実行する企業。もうひとつは、自社にアレンジして実...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月27日読了時間: 2分


徹底的にパクる!そうすれば上手くいく
コンサルタントをやっていると、様々な現場に遭遇します。 コンサルタントの仕事は「こうすると成果が出ますというノウハウ、スキル、マインド」などを提供することです。ここで反応が2つに大別されます。 ひとつは、そのまま何の疑いもなく実行する企業。もうひとつは、自社にアレンジして実...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月26日読了時間: 3分


世界の一流企業の入社試験とは?(動画編)
私は一度も、正式な入社試験を受けたことがあります。正式な入社試験とは、筆記試験と面接試験があるものです。履歴書を持参して面接をする程度の試験しか経験したことがないので、入社試験の問題がどのようなものなのかを把握していません。そこで今日は、世界の一流企業の入社試験についてわか...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月22日読了時間: 1分


世界の一流企業の入社試験とは?
私は一度も、正式な入社試験を受けたことがありません。正式な入社試験とは、筆記試験と面接試験があるものです。履歴書を持参して面接をする程度の試験しか経験したことがないので、入社試験の問題がどのようなものなのかを把握していません。そこで今日は、世界の一流企業の入社試験についてわ...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月21日読了時間: 3分


マスク姿で浮き彫りになった人間の想像力の限界(動画編)
コロナ禍から、早2年半以上が経過しました。この2年半で出会った人も多数います。もちろん、リアルでの出会いもありますし、オンラインでの出会いもあります。その中で、ひとつ困った問題があります。それはマスク姿しか知らない人が多数いることです。そこで今日は、マスク姿の困った問題につ...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月17日読了時間: 2分


マスク姿で浮き彫りになった人間の想像力の限界
コロナ禍から、早2年半以上が経過しました。この2年半で出会った人も多数います。もちろん、リアルでの出会いもありますし、オンラインでの出会いもあります。その中で、ひとつ困った問題があります。それはマスク姿しか知らない人が多数いることです。そこで今日は、マスク姿の困った問題につ...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月16日読了時間: 3分


こんな人は思考停止!(動画編)
私たちは日々、膨大な情報をキャッチしています。ですが、すべての情報の成否を判断したり、意思決定をしていたら脳が疲れてしまいます。結果、なるべく無駄な思考しないように、それを正当化する言葉や思考をします。そこで今日は、思考停止の特徴をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月10日読了時間: 2分


こんな人は思考停止
私たちは日々、膨大な情報をキャッチしています。ですが、すべての情報の成否を判断したり、意思決定をしていたら脳が疲れてしまいます。結果、なるべく無駄な思考しないように、それを正当化する言葉や思考をします。そこで今日は、思考停止の特徴をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月9日読了時間: 3分


人の話を最後まで聞けないNG行為(動画編)
子どもの頃、「人の話を最後まで聞きなさい」と母親によく言われました。当たり前のことなのですが、いまだに人の話を最後まで聞けないことがあります。特に時間が限られている時です。 恐らく、あなたのにも経験があるでしょう。そこで今日は、人の話を最後まで聞く効果についてわかりやすく解...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月6日読了時間: 2分


人の話を最後まで聞けないNG行為
子どもの頃、「人の話を最後まで聞きなさい」と母親によく言われました。当たり前のことなのですが、いまだに人の話を最後まで聞けないことがあります。特に時間が限られている時です。 恐らく、あなたのにも経験があるでしょう。そこで今日は、人の話を最後まで聞く効果についてわかりやすく解...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月5日読了時間: 3分


適材適所はこの発想に学べ(動画編)
人間は一人ひとり性格も違いますし、価値観も違います。戦後から続く日本の義務教育は、生徒一人ひとりの能力や才能を無視して、画一的な教育を行なってきました。そこで今日は、適材適所についてわかりやすく解説します。 法隆寺専属の宮大工棟梁として有名な「西岡常一(にしおか・つねかず)...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月3日読了時間: 1分


適材適所はこの発想に学べ
人間は一人ひとり性格も違いますし、価値観も違います。戦後から続く日本の義務教育は、生徒一人ひとりの能力や才能を無視して、画一的な教育を行なってきました。そこで今日は、適材適所についてわかりやすく解説します。 法隆寺専属の宮大工棟梁として有名な「西岡常一(にしおか・つねかず)...

社長の大学★長谷川博之
2022年6月2日読了時間: 3分


目の前の現実を変える方法(動画編)
会社をはじめとする組織の中には、ムードメーカーと呼ばれるメンバーがいます。ですが、そういう人は持って生まれた性格が大きく影響しています。では、私のような凡人が目の前に起こっているネガティブな雰囲気を、ムードメーカーのように短時間でポジティブな雰囲気に変えるにはどうしたらいい...

社長の大学★長谷川博之
2022年5月23日読了時間: 2分


目の前の現実を変える方法
会社をはじめとする組織の中には、ムードメーカーと呼ばれるメンバーがいます。ですが、そういう人は持って生まれた性格が大きく影響しています。では、私のような凡人が目の前に起こっているネガティブな雰囲気を、ムードメーカーのように短時間でポジティブな雰囲気に変えるにはどうしたらいい...

社長の大学★長谷川博之
2022年5月22日読了時間: 3分


得する人、損する人、その違いとは… (動画編)
世の中には、「得する人」と「損する人」がいます。その違いは何かと問われると、即答できる人は珍しいでしょう。そこで今日は、得する人と損する人の違いをわかりやすく解説します。 自分で言うのも何ですが、どちらかといえば私は損する人です。その理由は、他人や部下に助けを求めることがで...

社長の大学★長谷川博之
2022年5月11日読了時間: 2分
bottom of page






