人脈が勝手に広がる営業マンの秘密!誰でもできる3つの行動とは?
- 社長の大学★長谷川博之
- 6月23日
- 読了時間: 5分

こんな悩みありませんか?
「どうやって人脈を広げたらいいのかわからない…」
「紹介なんて、よっぽどすごい人しかされないと思っている…」
「自分はそもそも「人付き合いが苦手」だと感じている…」
このまま放っておくと、営業のチャンスがどんどん減っていきます。
紹介もリピートも生まれず、孤独な営業活動が続き、
成果に結びつかなくなってしまうんです。
でも、もしこの悩みが解決できたら?
想像してみてください。
✅️自分から営業しなくても「紹介」が自然に入ってくる
✅️気づけば「営業先候補」がどんどん増えていく
✅️営業が楽しくなり、成果もついてくる
そうなったら最高ですよね? そうなりたいですよね?
営業の大学・株式会社リンケージM.Iコンサルティングの長谷川博之です。 営業コンサルタントとして、これまで9,000回以上の営業支援を行い、 クライアントへの売上貢献額は100億円以上です!
また、日本初のAI営業コンサルタントとしても活躍しています。
今日の動画では 「人脈が勝手に広がる営業マンの3つの行動」 について具体的に解説します!
実は、簡単に解決する方法があります!
人脈を広げるのに「天性の才能」なんていりません。
実は、ちょっとした行動の違いで、
人脈は“勝手に”広がっていくんです。
逆に言えば、それを知らずにいると、 いつまでも「人脈がない…」と悩み続けることになります。
ぜひ、そんな方法を知りたくないですか?
では、その方法を公開します! ポイントは3つです。
安心してください。 今からお伝えする3つの行動を実践するだけで、 あなたの営業人生は変わります。
営業マンとして成果を上げたいなら、避けて通れないのが「人脈」です。 しかし、「なかなか人脈が広がらない」と悩む中小企業の営業マンは少なくありません。 一方で、特別な努力をしているわけではないのに、次々と人脈を広げていく 営業マンもいます。
この違いは何でしょうか? 実は、人脈が広がる営業マンには“ある共通点”があります。 それは、「人から自然と紹介される仕組み」を持っていることです。
「なぜか関西・四国・九州の人にはウケがいい」 ——これは、わたし自身の実体験です。
特に狙ったわけでもないのに、気づけば特定の地域や業界の人とのご縁が増えている。 この現象は営業の世界でもよく見られます。
人脈を広げるには、
「どこで、誰にウケるのか?」を意識することが重要です。
すべての人と満遍なくつながる必要はなく、相性の良い人と深くつながることが、 結果的に最強の人脈を作る鍵になります。
では、「人脈が勝手に広がる営業マン」にはどのような特徴があるのでしょうか?
1.「また会いたい」と思わせる
営業で最も大切なのは「売ること」ではなく、「また会いたい」と思ってもらうこと。 初対面の商談で「この人と話すと面白い」と思われる営業マンは、 人脈が勝手に広がります。
2.情報発信をしている
SNS、ブログ、メルマガ、セミナーなどで情報発信をしている人は、 相手の記憶に残ります。 「最近、この人の名前をよく聞くな」と思われると、紹介されやすくなります。
3.紹介しやすい人である
「〇〇さんなら△△さんに紹介したい」と思われる人は、自然と人脈が広がります。 そのためには、自分の強みや特徴を明確にすることが重要です。 また、何をやっている人かわかりやすい人ほど紹介されやすい傾向にあります。
4.相手の利益を考える
自分が得をすることより、相手にとってのメリットを優先する営業マンは 信頼を得やすいです。 「この人とつながることで、相手にどんな価値を提供できるか?」を常に考えてください。
5.関係を維持し続ける
人脈を築くだけでなく、それを維持するために定期的なフォローを欠かさない。 年賀状、誕生日メッセジ、業界ニュースの共有など、継続的な接点を作ると効果的です。
では、具体的にどうすれば「人脈が勝手に広がる営業マン」になれるのでしょうか?
1.先に価値を与える
営業マンが陥りがちなのは、「この人とつながることで何か得があるか?」 と考えてしまうこと。しかし、成功する営業マンは先に価値を提供しています。
「Give」の積み重ねが、後から大きなリターンを生みます。
2.自分のストーリーを語る
ただ名刺を配るだけでは人脈は広がらない。
「なぜこの仕事をしているのか?」というストーリーを語れる人には共感が集まります。
3.人の話を一歩深く聞く
「自分の話ばかりしてしまう営業マン」は、なかなか人脈が広がりません。 人は「自分の話を聞いてくれる人」を好きになります。
4.「出会いの作り方」にこだわる
営業の成功は「スキル」ではなく「出会いの作り方」によるところが大きい。 どんな場に足を運ぶか、誰と会うか、どんな話題を提供するかを意識するだけで成果が変わります。特に、「人脈が勝手に広がる営業マン」は、次のような行動をしています。
①勉強会や交流会を主催する、②オンラインで情報発信を続ける、③お客様同士をつなげる。こうした「出会いの場」を作ることで、人が自然と集まるようになります。
この内容を実践するだけで、あなたの会社は大きく変わります!
YouTubeチャンネル営業の大学では、
もっと具体的な経営情報を発信しています!
4,500本以上の動画があなたの課題を解決します。
↓↓↓
新人・若手営業マンのバイブル『60秒で学べる営業スキル大全集』発売中!
営業マンの課題を解決するトピックが544個あります。
ひとつのトピックは60秒以内で読むことができます。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「営業の大学チャンネル」の登録はこちら。
Comentários