top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


受注率と受注数どちらが大事?
ビジネスの世界では、売上を伸ばすためにどのように営業を進めるべきかは常に議論の的となります。その中でもよく聞かれる質問が、「受注率と受注数、どちらが大事なのか?」というものです。これは特に中小企業経営者にとって、営業チームの成果を評価する上で非常に重要なポイントです。そこで...

社長の大学★長谷川博之
1月10日読了時間: 4分


100歳時代!シニア起業増加(動画編)
最近、異業種交流会などで見かける起業家の顔ぶれが変わってきたことに気づいていませんか?そう、シニア層の起業家が増えているのです。かつては若者のものと思われていた起業の世界に、豊富な経験と知恵を持つシニア世代が新風を吹き込んでいます。そこで今日は、シニア世代の起業についてわか...

社長の大学★長谷川博之
1月9日読了時間: 2分


100歳時代!シニア起業増加
最近、異業種交流会などで見かける起業家の顔ぶれが変わってきたことに気づいていませんか?そう、シニア層の起業家が増えているのです。かつては若者のものと思われていた起業の世界に、豊富な経験と知恵を持つシニア世代が新風を吹き込んでいます。そこで今日は、シニア世代の起業についてわか...

社長の大学★長谷川博之
1月8日読了時間: 3分


あなたはAI強者? AI弱者?!(動画編)
おそらく1年以内に、学習のやり方や学習の習得時間に革命が起こることはほぼ確実です。 その理由は、 「Mapify(マピフィ)」という生成AIが登場 したからです。そこで今日は、学習のやり方や習得時間を短縮する生成AIについてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
1月7日読了時間: 2分


あなたはAI強者?AI弱者?!
おそらく1年以内に、学習のやり方や学習の習得時間に革命が起こることはほぼ確実です。 その理由は、 「Mapify(マピフィ)」という生成AIが登場 したからです。そこで今日は、学習のやり方や習得時間を短縮する生成AIについてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
1月6日読了時間: 4分


成功に年齢制限はない!(動画編)
「もう遅い」「年をとりすぎた」そんな声が頭をよぎったことはないでしょうか。 しかし、歴史を紐解くと、年齢を重ねてから大きな成功を収めた人々が数多く存在します。そこで今日は、年齢に関する固定観念を打ち破り、人生の可能性を広げるヒントをわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
1月4日読了時間: 2分


成功に年齢制限はない!
「もう遅い」「年をとりすぎた」そんな声が頭をよぎったことはないでしょうか。 しかし、歴史を紐解くと、年齢を重ねてから大きな成功を収めた人々が数多く存在します。そこで今日は、年齢に関する固定観念を打ち破り、人生の可能性を広げるヒントをわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
1月3日読了時間: 4分


中小企業の営業課題6選(動画編)
日々、多くの中小企業の営業現場をサポートする中で、共通する課題に直面することがよくあります。あなたの営業チームは、その潜在能力を最大限に発揮できているでしょうか?そこで今日は、営業チームが抱える主要な課題と、その解決策についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
1月2日読了時間: 2分


中小企業の営業課題6選
日々、多くの中小企業の営業現場をサポートする中で、共通する課題に直面することがよくあります。あなたの営業チームは、その潜在能力を最大限に発揮できているでしょうか?そこで今日は、営業チームが抱える主要な課題と、その解決策についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2025年1月1日読了時間: 4分


部下が書きたくなる営業日報とは?(動画編)
多くの中小企業の営業マネージャーにとって、部下の指導や育成、そしてチーム全体の目標達成は重要な課題です。その中で、営業日報は日々の活動内容や成果を把握するためのツールとして活用されています。しかし、 ただ提出させるだけでは、部下の自発的な成長を促すことは難しいのが現実...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月31日読了時間: 2分


部下が書きたくなる営業日報とは?
多くの中小企業の営業マネージャーにとって、部下の指導や育成、そしてチーム全体の目標達成は重要な課題です。その中で、営業日報は日々の活動内容や成果を把握するためのツールとして活用されています。しかし、 ただ提出させるだけでは、部下の自発的な成長を促すことは難しいのが現実...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月30日読了時間: 4分


前年比30%の売上アップの秘訣とは?(動画編)
中小企業経営者にとって、売上の持続的な向上は永遠の課題です。 特に前年比30%もの売上アップを実現する方法は、誰もが知りたいところでしょう。そこで今日は、その秘訣について具体的なデータと実例を交えながら解説します。 最近の調査によると、...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月28日読了時間: 2分


前年比30%の売上アップの秘訣とは?
中小企業経営者にとって、売上の持続的な向上は永遠の課題です。 特に前年比30%もの売上アップを実現する方法は、誰もが知りたいところでしょう。そこで今日は、その秘訣について具体的なデータと実例を交えながら解説します。 最近の調査によると、...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月27日読了時間: 3分


AIを導入しない理由を調べてみたら…(動画編)
中小企業の経営者がAIを導入しない理由を考えると、さまざまな背景や懸念が浮かび上がります。AIは一部の業務を自動化し、生産性を向上させる可能性がありますが、すべての企業がその恩恵を受けるわけではありません。そこで今回は、中小企業の経営者がなぜAIを導入しないのか、その理由を...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月26日読了時間: 2分


AIを導入しない理由を調べてみたら…
中小企業の経営者がAIを導入しない理由を考えると、さまざまな背景や懸念が浮かび上がります。AIは一部の業務を自動化し、生産性を向上させる可能性がありますが、すべての企業がその恩恵を受けるわけではありません。そこで今回は、中小企業の経営者がなぜAIを導入しないのか、その理由を...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月25日読了時間: 4分


今すぐできる!営業成績UP5つの方法(動画編)
営業の世界で結果を出すためには、しばしば「スキル」や「戦略」が重視されます。 しかし、心理学の研究から得られた意外な事実は、 「自分のためではなく、他者のために行動する」という自己超越的な目標が、成果に大きな影響を与える ということです。...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月24日読了時間: 2分


今すぐできる!営業成績UP5つの方法
営業の世界で結果を出すためには、しばしば「スキル」や「戦略」が重視されます。 しかし、心理学の研究から得られた意外な事実は、 「自分のためではなく、他者のために行動する」という自己超越的な目標が、成果に大きな影響を与える ということです。...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月23日読了時間: 4分


営業力のない社長はもう通用しない!(動画編)
最近、つくづく実感するのは、経営者であれば絶対に営業力は必要だ!ということです。 今さらながらですが再認識しました。「そんなのは 営業部や営業マンの仕事で、経営者にはそれより大事な仕事がある」という社長の気持ちもわかります。その証拠に中小企業の経営者は、「経営戦略立案」「資...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月21日読了時間: 2分


営業力のない社長はもう通用しない!
最近、つくづく実感するのは、経営者であれば絶対に営業力は必要だ!ということです。 今さらながらですが再認識しました。「そんなのは 営業部や営業マンの仕事で、経営者にはそれより大事な仕事がある」という社長の気持ちもわかります。その証拠に中小企業の経営者は、「経営戦略立案」「資...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月20日読了時間: 4分
営業現場に潜む「老害」(動画編)
近年、働き方改革や多様性といったキーワードが注目される一方、営業現場においては依然として「老害」とも呼べるような、時代錯誤な言動や価値観を持つ営業マンが存在するのが現状です。彼らの中には、長年の経験や実績を盾に、部下や顧客に対して高圧的な態度をとったり、新しい情報や変化への...

社長の大学★長谷川博之
2024年12月19日読了時間: 2分
bottom of page