top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


新規事業に進出するためのポイントとは?(動画編)
人間が行動するには、「動機」が必要です。 たとえば、「コンプレックスを跳ね返したい…」「アイツを見返してやりたい…」「夢を実現したい…」など、動機は様々です。 そこで今日は、人間が行動するための原動力になる動機について、わかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 2分


新規事業で成功するためのポイントとは?
人間が行動するには、「動機」が必要です。 たとえば、「コンプレックスを跳ね返したい…」「アイツを見返してやりたい…」「夢を実現したい…」など、動機は様々です。 そこで今日は、人間が行動するための原動力になる動機について、わかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 3分


人間は理屈ではなく、感情で商品を買う!(動画編)
よく「人間は理屈ではなく感情で買う」と言われます。 どんなにこの商品が良いと機能性のことを訴求されても、なかなか心は動きません。 ですが「先着3名様限りです」と言われると、買った方がいいかもしれないと思うのが人間です。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 2分


人間は理屈ではなく、感情で商品を買う!
よく「人間は理屈ではなく感情で買う」と言われます。 どんなにこの商品が良いと機能性のことを訴求されても、なかなか心は動きません。 ですが「先着3名様限りです」と言われると、買った方がいいかもしれないと思うのが人間です。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 3分


社員がやる気になる7つのポイントとは?(動画編)
本誌でも、度々取り上げている「社員のやる気やモチベーションをいかにして上げるか」というテーマがあります。 古今東西、様々な経営者、様々な教授が研究していますが、結論は人によってやる気やモチベーションが上がる要因が違うということに落ち着きます。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 2分


社員がやる気になる7つのポイントとは?
本誌でも、度々取り上げている「社員のやる気やモチベーションをいかにして上げるか」というテーマがあります。 古今東西、様々な経営者、様々な教授が研究していますが、結論は人によってやる気やモチベーションが上がる要因が違うということに落ち着きます。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月20日読了時間: 3分


エンゲージメントを高くする2つの指標とは?(動画編)
最近「エンゲージメント」という言葉を頻繁に聞くようになってきました。 エンゲージメントとは、社員の会社に対する愛着心や思い入れをあらわすものと解釈されます。 ですが、より踏み込んだ考え方としては、個人(社員)と組織が一体となり、お互いの成長に貢献しあう関係のことをいいま...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 2分


エンゲージメントを高くする2つの指標とは?
最近「エンゲージメント」という言葉を頻繁に聞くようになってきました。 エンゲージメントとは、社員の会社に対する愛着心や思い入れをあらわすものと解釈されます。 ですが、より踏み込んだ考え方としては、個人(社員)と組織が一体となり、お互いの成長に貢献しあう関係のことをいいま...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 3分


ビジネスで一番重要なターゲット設定!(動画編)
ビジネスに於いて「ターゲットの設定」は非常に重要です。 ところが、ターゲットの設定が甘い企業がほとんどです。 たとえば、「製造業」「介護施設」「高齢者」「社長」などです。 何となくイメージはできますが、あまりにも範囲が広く、抽象的なターゲット設定です。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 2分


ビジネスで一番重要なターゲット設定!
ビジネスに於いて「ターゲットの設定」は非常に重要です。 ところが、ターゲットの設定が甘い企業がほとんどです。 たとえば、「製造業」「介護施設」「高齢者」「社長」などです。 何となくイメージはできますが、あまりにも範囲が広く、抽象的なターゲット設定です。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 3分


あってもなくてもいいのに高給な仕事とは?(動画編)
先日、「ブルシット・ジョブ」という言葉を知りました。 ブルシットジョブとは、あってもなくてもどうでもいい仕事のことです。 「世の中に不要な仕事はない」という意見もあるとは思いますが、その理屈が正しいならば、世の中から消えてしまう業種や職種はないということになります。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 2分


あってもなくてもいいのに高給な仕事とは?
先日、「ブルシット・ジョブ」という言葉を知りました。 ブルシットジョブとは、あってもなくてもどうでもいい仕事のことです。 「世の中に不要な仕事はない」という意見もあるとは思いますが、その理屈が正しいならば、世の中から消えてしまう業種や職種はないということになります。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月13日読了時間: 3分


目標達成できない本当の原因はこれだ!(動画編)
もう数年前のことになりますが、究極のコンサルタント養成講座でお馴染みの「福島正伸さん」のセミナーを受講したことがあります。 福島さんはセミナーの中で、「手法は無限にあるから、諦めてはいけない!」と言っていました。 たとえば、あなたがYoutuber(ユーチューバー)になり...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 2分


目標達成できない本当の原因はこれだ!
もう数年前のことになりますが、究極のコンサルタント養成講座でお馴染みの「福島正伸さん」のセミナーを受講したことがあります。 福島さんはセミナーの中で、「手法は無限にあるから、諦めてはいけない!」と言っていました。 たとえば、あなたがYoutuber(ユーチューバー)になり...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 3分


人手不足と少子化をどう解決するのか?(動画編)
中小企業の現実は酷なものがあります。 というのも、少子化の影響をもろに受けているからです…。 当社クライアントの中には、何社か人手不足の企業があります。 具体的には、「建築関係」「建設関係」「自動車関係」などです。 建築関係や建設関係は、現場監理をできる人材がいれば、もっと...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 2分


人手不足と少子化をどう解決するのか?
中小企業の現実は酷なものがあります。 というのも、少子化の影響をもろに受けているからです…。 当社クライアントの中には、何社か人手不足の企業があります。 具体的には、「建築関係」「建設関係」「自動車関係」などです。 建築関係や建設関係は、現場監理をできる人材がいれば、もっと...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 3分


儲かっていない社長の口癖と本音とは?(動画編)
コロナ以前から、日本企業の7~8割は赤字だと言われていました。 そして、昨年はコロナ禍で赤字企業はもっと増えたことが十分予想できます。 また、現在でもコロナ禍は続きてきました。 赤字になるのも、黒字になるのも、すべて社長の責任です。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 1分


儲かっていない社長の口癖と本音とは?
コロナ以前から、日本企業の7~8割は赤字だと言われていました。 そして、昨年はコロナ禍で赤字企業はもっと増えたことが十分予想できます。 また、現在でもコロナ禍は続きてきました。 赤字になるのも、黒字になるのも、すべて社長の責任です。...

社長の大学★長谷川博之
2021年2月5日読了時間: 3分


あの有名企業が破産申請!その原因は?(動画編)
新型コロナウイルスは、経済に大打撃を与え続けているわけですが、同じような商品を製造しているにも関わらず、一方は注文が殺到、もう一方は破産申請…。 こんなことがあっていいものかと思いましたが、これも時代の流れと捉えるのか、それとも…。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 2分


あの有名企業が破産申請!その原因は?
新型コロナウイルスは、経済に大打撃を与え続けているわけですが、同じような商品を製造しているにも関わらず、一方は注文が殺到、もう一方は破産申請…。 こんなことがあっていいものかと思いましたが、これも時代の流れと捉えるのか、それとも…。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 3分
bottom of page






