top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


会社を崩壊させるダメ上司5つの特徴とは?(動画編)
ピーター・ファーディナンド・ドラッカーは、経営学者であり、現代経営学やマネジメントの生みの親といっても過言ではありません。 ドラッカーを一躍有名にしたのは、「もしドラ」です。 もしドラとは、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」という、岩崎夏...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 2分


会社を崩壊させるダメ上司5つの特徴とは?
ピーター・ファーディナンド・ドラッカーは、経営学者であり、現代経営学やマネジメントの生みの親といっても過言ではありません。 ドラッカーを一躍有名にしたのは、「もしドラ」です。 もしドラとは、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」という、岩崎夏...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 4分


人に好かれて、心を動かす6つの原則とは?(動画編)
人気商売、たとえば芸能関係の人たちは、人に好かれることは必須です。 また、ある意味、政治家もこのような側面を持っています。 政治家ですから、もちろん政策は重要ですが、好感度が非常に重要になります。 そこで今日は、人に好かれて、心を動かす6つの原則をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 2分


人に好かれて、心を動かす6つの原則とは?
人気商売、たとえば芸能関係の人たちは、人に好かれることは必須です。 また、ある意味、政治家もこのような側面を持っています。 政治家ですから、もちろん政策は重要ですが、好感度が非常に重要になります。 そこで今日は、人に好かれて、心を動かす6つの原則をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月30日読了時間: 3分


何回言ってもわからない部下をわからせるには?(動画編)
上司の一番の悩みは、なかなか言うことをきいてくれない部下のことだと思います。 上司は部下を指導して一人前にするのが仕事ですから、泣き言をいってられないのですが…。 また、「何回言ってもいうことをきかない部下がいて困っているだけど、何かいい手はありませんか?」と、クライアント...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 2分


何回言ってもわからない部下をわからせるには?
上司の一番の悩みは、なかなか言うことをきいてくれない部下のことだと思います。 上司は部下を指導して一人前にするのが仕事ですから、泣き言をいってられないのですが…。 また、「何回言ってもいうことをきかない部下がいて困っているだけど、何かいい手はありませんか?」と、クライアント...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 3分


楽しい仕事と楽しそうな仕事との違い!(動画編)
あなたにとって、仕事は楽しいものですか? それとも、仕事は苦しいものですか? 難しい質問ですが、楽しい時もあるし、苦しい時もあるというのが本当のところではないでしょうか…。 また、楽しいイメージの業種や職種もありますし、そうでない業種や職種もあります。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 2分


楽しい仕事と楽しそうな仕事との違い!
あなたにとって、仕事は楽しいものですか? それとも、仕事は苦しいものですか? 難しい質問ですが、楽しい時もあるし、苦しい時もあるというのが本当のところではないでしょうか…。 また、楽しいイメージの業種や職種もありますし、そうでない業種や職種もあります。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 3分


チームワークを高める方法とは?(動画編)
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で、リモートワークやテレワーク、オンライン化が大幅に進展しました。 そのおかげで、移動コストが削減する一方、社内コミュニケーションが円滑に機能しなくなったという話しも課題となりました。 コミュニケーションが円滑でなくなると、なんとなくチーム...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 2分


チームワークを高める方法とは?
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で、リモートワークやテレワーク、オンライン化が大幅に進展しました。 そのおかげで、移動コストが削減する一方、社内コミュニケーションが円滑に機能しなくなったという話しも課題となりました。 コミュニケーションが円滑でなくなると、なんとなくチーム...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月22日読了時間: 3分


営業成績が伸びない営業パーソン3つの特徴!(動画編)
営業パーソンの中には、慢性的に営業成績が伸びない人がいます。 同行営業をさせていただくと、プロので眼から見ると一発でその原因がわかります。 そこで今日は、営業成績がなかなか伸びない営業パーソンのために、営業成績を伸ばすための3つの方策をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 1分


営業成績が伸びない営業パーソン3つの特徴!
営業パーソンの中には、慢性的に営業成績が伸びない人がいます。 同行営業をさせていただくと、プロので眼から見ると一発でその原因がわかります。 そこで今日は、営業成績がなかなか伸びない営業パーソンのために、営業成績を伸ばすための3つの方策をわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 3分


新規顧客を獲得する一番効果的な方法とは?(動画編)
この記事を書いているのは2020年11月6日の朝です。 テレビでは、アメリカのトランプ大統領が演説をしています。 大統領選の投票が終わってから2日経ち、バイデン候補がリードしておりこのままいけば、バイデン候補の勝利です。 トランプは窮地に追い込まれました。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 2分


新規顧客を獲得する一番効果的な方法とは?
この記事を書いているのは2020年11月6日の朝です。 テレビでは、アメリカのトランプ大統領が演説をしています。 大統領選の投票が終わってから2日経ち、バイデン候補がリードしておりこのままいけば、バイデン候補の勝利です。 トランプは窮地に追い込まれました。 ...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 3分


絶対に成功できない人の5つの特徴とは?(動画編)
一見、やる気はありそうだけど、なかなか第一歩が踏み出せない人っています。 以前、あるIT系企業からコンサルティングの依頼がありました。 契約する前にいろいろと打ち合わせをさせていただき、これなら上手くいきそうだと思ったので締結しました。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 2分


絶対に成功できない人の5つの特徴とは?
一見、やる気はありそうだけど、なかなか第一歩が踏み出せない人っています。 以前、あるIT系企業からコンサルティングの依頼がありました。 契約する前にいろいろと打ち合わせをさせていただき、これなら上手くいきそうだと思ったので締結しました。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月16日読了時間: 3分


中小企業は頭を使え!頭を使う方法とは?(動画編)
中小企業は大企業に比べて、資本力に劣ります。これは紛れもない事実です。 また、社員の能力も大企業に比べると劣ります(中小企業のみなさん、ごめんなさい)。 いずれにせよ、大企業よりは大変不利な状況の中、経営を行っていかなければいけません。 ここで大切なことが頭を使うことです。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 2分


中小企業は頭を使え!頭を使う方法とは?
中小企業は大企業に比べて、資本力に劣ります。これは紛れもない事実です。 また、社員の能力も大企業に比べると劣ります(中小企業のみなさん、ごめんなさい)。 いずれにせよ、大企業よりは大変不利な状況の中、経営を行っていかなければいけません。 ここで大切なことが頭を使うことです。...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 3分


中小企業は情報発信を増やせ!それが業績アップの早道!(動画編)
大企業と中小企業の大きな違いのひとつに、情報発信があります。 情報発信といっても、多岐にわたります。 広告、宣伝、営業、広報、展示会などが代表的なものです。 大企業は毎日のように広報活動を行うことで、テレビ、新聞、雑誌などに取り上げられます。ところが、中小企業はそうはいきま...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 2分


中小企業は情報発信を増やせ!それが業績アップの早道!
大企業と中小企業の大きな違いのひとつに、情報発信があります。 情報発信といっても、多岐にわたります。 広告、宣伝、営業、広報、展示会などが代表的なものです。 大企業は毎日のように広報活動を行うことで、テレビ、新聞、雑誌などに取り上げられます。ところが、中小企業はそうはいきま...

社長の大学★長谷川博之
2021年1月9日読了時間: 3分
bottom of page






