top of page
150業種、7000回以上のコンサルティング&コーチング実績!
企業の夢と挑戦を支援。経営計画・組織開発・営業強化・ヒット商品開発・新市場参入で業績アップを実現します!株式会社リンケージM.Iコンサルティング
Tel.025-210-6238
Fax.025-333-4752

社長ブログ
検索


事業拡大の鍵(動画編)
ビジネス成功の秘訣は「再現性」です。 誰がおこなっても同じ結果が出るようなスキルややり方を再現性があるといいます。再現性があればマニュアル化も可能です。マニュアルがあれば一定のレベル以上の社員を容易に育成することが可能です。このように、再現性の高いやり方を多く持つことで、事...

社長の大学★長谷川博之
2022年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


事業拡大の鍵
ビジネス成功の秘訣は「再現性」です。 誰がおこなっても同じ結果が出るようなスキルややり方を再現性があるといいます。再現性があればマニュアル化も可能です。マニュアルがあれば一定のレベル以上の社員を容易に育成することが可能です。このように、再現性の高いやり方を多く持つことで、事...

社長の大学★長谷川博之
2022年12月8日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


経営で一番難しい意思決定とは?(動画編)
経営をやっていて一番難しい意思決定は「撤退」です。 新規事業を始めて、計画通り順調に行く場合はほとんどありません…。大抵は、目標計画を下回る業績です。このような場合、ズルズルと赤字を引きずるケースが多々あります。そこで今日は、「撤退」についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


経営で一番難しい意思決定とは?
経営をやっていて一番難しい意思決定は「撤退」です。 新規事業を始めて、計画通り順調に行く場合はほとんどありません…。大抵は、目標計画を下回る業績です。このような場合、ズルズルと赤字を引きずるケースが多々あります。そこで今日は、「撤退」についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


世界遺産の法隆寺のクラウドファンディング(動画編)
すっかり普及した「クラウドファンディング」。クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。そこで今日...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


世界遺産の法隆寺のクラウドファンディング
すっかり普及した「クラウドファンディング」。クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。そこで今日...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


ジョブズがはまりそうだった罠とは?(動画編)
先日、衝撃的なエピソードを聞きました。 それはiPheneの開発秘話です。私は何の疑いもなく、スティーブ・ジョブズがアイデアを出し、それを具現化したものだと思っていました。恐らく、多くの人がそう思っていたと思います。そこで今日は、商品開発の落とし穴についてわかりやすく解説し...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


人材不足2つの対策(動画編)
人材不足が深刻化しています。 業種によっては、人材さえ採用できればもっと仕事を受注できるという企業もあります。 そこで今日は、人材不足2つの対策についてわかりやすく解説します。 人材不足を解決するには、2つの考え方があります。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


人材不足2つの対策
人材不足が深刻化しています。 業種によっては、人材さえ採用できればもっと仕事を受注できるという企業もあります。 そこで今日は、人材不足2つの対策についてわかりやすく解説します。 人材不足を解決するには、2つの考え方があります。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月15日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


社員自らが考えて行動しても赤字にならない凄い会社(動画編)
社員が自ら考えて行動してくれたら…。 そう思っている経営者は多いことでしょう。そこで今日は、自立した社員を育てる方法をわかりやすく解説します。 私が所属している経営者団体、中小企業家同友会では、「経営理念」を明文化して、社内に浸透させることを勧めています。経営理念には、創業...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


社員自らが考えて行動しても赤字にならない凄い会社
社員が自ら考えて行動してくれたら…。 そう思っている経営者は多いことでしょう。そこで今日は、自立した社員を育てる方法をわかりやすく解説します。 私が所属している経営者団体、中小企業家同友会では、「経営理念」を明文化して、社内に浸透させることを勧めています。経営理念には、創業...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月3日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


長寿企業に学ぶ!変えてはいけないものとは(動画編)
弊社クライアントのなかには、創業100年以上の企業が2~3社あります。 もっと幅を広げて創業70年以上になると5~6社あります。そこで今日は、長寿企業に学ぶ、企業経営で変えてもいいものといけないものをわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


長寿企業に学ぶ!変えてはいけないものとは
弊社クライアントのなかには、創業100年以上の企業が2~3社あります。 もっと幅を広げて創業70年以上になると5~6社あります。そこで今日は、長寿企業に学ぶ、企業経営で変えてもいいものといけないものをわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年11月1日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


SDGsに反対する理由(動画編)
このところ話題を独占している「SDGs」。 この潮流に乗らなくてはいけないという強制的な空気感に危惧を抱いている人も多いのではないでしょうか?そこで今日は、SDGsの必要性についてわかりやすく解説します。 エコロジー活動が盛り上がった1990年代のときもそうでしたが、諸手を...

社長の大学★長谷川博之
2022年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


SDGsに反対する理由
このところ話題を独占している「SDGs」。 この潮流に乗らなくてはいけないという強制的な空気感に危惧を抱いている人も多いのではないでしょうか?そこで今日は、SDGsの必要性についてわかりやすく解説します。 エコロジー活動が盛り上がった1990年代のときもそうでしたが、諸手を...

社長の大学★長谷川博之
2022年10月25日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


空飛ぶ車の時代がやってきた(動画編)
かれこれ5~6年前のことになりますが、自動車関係の団体の総会で、講演を頼まれたことがありました。冒頭、会長のあいさつがあったのですが、その話を聞いた私は驚きました。空飛ぶ車について真剣に話をされていたからです。そこで今日は、空飛ぶ車についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


空飛ぶ車の時代がやってきた
かれこれ5~6年前のことになりますが、自動車関係の団体の総会で、講演を頼まれたことがありました。冒頭、会長のあいさつがあったのですが、その話を聞いた私は驚きました。空飛ぶ車について真剣に話をされていたからです。そこで今日は、空飛ぶ車についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年10月11日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


ご存知ですか?日本の男女の賃金格差(動画編)
日本社会では、「男女格差」や「男尊女卑」の問題を避けては通れません。 今でこそ「男女雇用均等法」がありますが、それ以前はあらゆるシーンで男女格差が当たり前にありました。そこで今日は、男女の賃金格差についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ご存知ですか?日本の男女の賃金格差
日本社会では、「男女格差」や「男尊女卑」の問題を避けては通れません。 今でこそ「男女雇用均等法」がありますが、それ以前はあらゆるシーンで男女格差が当たり前にありました。そこで今日は、男女の賃金格差についてわかりやすく解説します。...

社長の大学★長谷川博之
2022年9月18日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


採用が上手くいかない理由(動画編)
人材不足が深刻です。特に地方では顕著です。 これは今始まったことではありません。業種によっては数年前から人材不足が顕著でした。そこで今日は、地方の中小企業の採用が上手くいかない理由をわかりやすく解説します。 本誌でも度々取り上げていますが、クライアント先の経営者から頻繁に相...

社長の大学★長谷川博之
2022年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page